[ フリーワード ] なし
[ 研究分野 ] なし
[ 機関種別 ] なし
[ 勤務地 ] なし
[ 職種 ] 非常勤講師相当
[ 雇用形態 ] なし
[ 任期 ] なし
[ 年収 ] なし
[ 応募上の配慮 ] なし
[ 電子応募 ] なし
[ こだわり条件 ] なし
[ 並び順 ] 新着順
163 件中 1~10 件を表示
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
所 属: 文学部英米文学科
仕事内容・職務内容
【担当科目】
Writing English: A/B 3コマ (2年生向け)
給与
コマ金額 : 26500円 ~
1コマあたり26,500円~
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
修士号以上の学位を有していることが望ましい。
業務における経験
英語の母語話者で、大学(含・非常勤)で3年以上の教育歴を有し、日本語で意思疎通できる人。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
About TIU
Tokyo International University (TIU) offers undergraduate and graduate programs both in Japanese and English. The English-track degree program, called E-Track, attracts students from Japan as well as from around the world. The curriculum of the E-Track Program enables students to cultivate a broad educational background and deepen their knowledge in the specialized fields of Business Economics, Digital Business & Innovation, and International Relations.
仕事内容・職務内容
Outline
Tokyo International University seeks applicants who can teach an undergraduate introductory mathematics course, Fundamentals of Mathematics, which is required for students with concentrations in the following areas:
(1)Business Economics
(2)Digital Business and Innovation
Starting date
September 1, 2025
Content of work
The course is for freshmen, just entering E-track Program at TIU, covering such issues as (1) Problem Solving and Critical Thinking (Inductive and Deductive Reasoning); (2) Set Theory; (3) Logic; (4) Algebra; (5) Graphs; (6) Theory of Integration and Differentiation; (7) Functions (Linear, Exponential, Logarithmic, and Quadratic); (8) Linear Equation; (9) Modeling; (10) Metrix Theory; and so on. Two sessions of the course are offered in each semester on Kawagoe Campus.
The teaching at TIU is conducted on a semester basis, involving 100-minute class twice per week over the duration of 14 weeks per semester. All the classes are conducted at TIU's Kawagoe Campus 1. The academic year is from April to March. Typically, Spring Semester is from April to July, while Fall Semester is from September to December.
Responsibilities include teaching, advising and working with students from diverse backgrounds.
Address of work location
1-13-1 Matoba-kita, Kawagoe City, Saitama Pref. 350-1197
給与
コマ金額 : 33000 yen ~ 39000 yen
Per week (1 class/100 minutes)
Contract Period: September to January (5 months)
応募資格
応募に必要な学歴・学位
Ph.D. / Doctor / Master
説明
Candidates must have a PhD or Master's degree in business administration, economics or mathematics. Since this course covers the basic mathematics in business and economics and its students come from all over the world with diverse backgrounds, the instructor should have a strong communication skill in English and an ability to teach basic mathematics to social science students.
Due to the current travel restrictions and part-time nature of the position, we will prioritize candidates located in Japan and not requiring visa support.
July 17th, Changed year from Employment period: September 1, 2025 to January 31, 2025 to Employment period: September 1, 2025 to January 31, 2026
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
【募集の背景、プロジェクトの説明】
国際医療福祉大学は5つのキャンパスに10学部26学科、4研究科7専攻、2特別専攻科を擁する医療福祉の総合大学です。
○約60の関連臨床実習施設等があり、「チーム医療・チームケア」を実践できる充実した臨床実習体制と学科の垣根を越えて実施する関連職種連携教育をしっかりと構築しております。
・「6つの附属病院および1つのクリニック」
国際医療福祉大学成田病院
国際医療福祉大学病院
国際医療福祉大学塩谷病院
国際医療福祉大学三田病院
国際医療福祉大学市川病院
国際医療福祉大学熱海病院
大学クリニック(アジア有数の言語聴覚センターを併設)
・「臨床医学研究センター」という位置づけの多数の関連医療福祉施設
・栃木県の大田原キャンパス内
障害者支援施設やリハビリテーション施設
特別養護老人ホーム
栃木県で唯一の児童心理治療施設
国際医療福祉大学は、医療福祉専門職の育成とその地位向上を志し、1995年に開学した日本初の医療福祉の総合大学です。医療福祉の高度化・専門化に対応できるとともに、それぞれの専門分野で指導者となりうる人材を育成しており、現在では栃木県大田原市、千葉県成田市、東京都港区、神奈川県小田原市、福岡県大川市の5キャンパスに10学部25学科を持ち、大学院まで含めると約10,000人の学生が学ぶ大学となりました。
本学では3つの基本理念「人間中心の大学」「社会に開かれた大学」「国際性を目指した大学」、および7つの教育理念「人格形成」「専門性」「学際性」「情報科学技術」「国際性」「自由な発想」「新しい大学運営」のもと、優れた人間性を兼ね備え「チーム医療・チームケア」に貢献できる専門性の高い人材育成につながる教育を目指して参りました。
仕事内容・職務内容
海外からの留学生に日本語を教えていただきます。
給与
コマ金額 : 6000円 ~ 10000円
※賃金は目安であり、応募者の経験、業績を考慮のうえ、本学の規程によります。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
・修士以上、それと同等以上の業績、能力がある者。
業務における経験
・高等教育機関での英語教育経験を有すること
説明
[業務に必要な特定分野の資格・条件(学位などを含む)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
「登録日本語教員」の資格を既に取得しているか、今後1年以内に取得見込みの者、又は、
日本語教師養成講座420時間を終了している者
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
文教大学教育学部では、以下の要項の通り非常勤講師を募集します。
仕事内容・職務内容
授業科目の担当
【ご担当頂く可能性のある科目】
・「声楽Ⅰ~Ⅵ」よりいずれか
・「音楽」(共通教養科目)
・教科概説「音楽」
※上記科目のうち1科目もしくは複数科目を担当していただく予定です。
※担当科目は業績や選考により決定します。
各科目の詳細は本学シラバスを参照のこと。
シラバス閲覧については、以下アドレスのページの「在学生以外の方」をご確認ください。
www.bunkyo.ac.jp/about/university/syllabus/
給与
コマ金額 : 22400円 ~ 29600円
・経歴により算定
・1週1コマ月額(科目により算定基準コマ数が異なります。)
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士
説明
(1)中学校・高等学校いずれかの教諭免許状(音楽)を取得していること。
(2)国内の中学校・高等学校・大学相当機関いずれかにおいて音楽科又は声楽の教育歴を有すること。
(3)声楽に関する研究実績(演奏歴を含む)があること。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
所 属: 文学部英米文学科
採用人数: 1名
仕事内容・職務内容
[担当科目]
・ことばと社会 A/B(各半期1コマ)
当該の専門分野において修士号以上の学位を有し、かつ大学(非常勤を含む)での教育歴のある方。
給与
コマ金額 : 26500円 ~
1コマあたり26,500円~
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
業務における経験
当該の専門分野において修士号以上の学位を有し、かつ大学(非常勤を含む)での教育歴のある方。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
大手前短期大学ライフデザイン総合学科ビジネスキャリアコース「ビジネス実務演習」を担当できる非常勤講師を募集いたします。
仕事内容・職務内容
【担当科目・開講学期、曜日時限】
ビジネス実務演習 春学期 金曜1限(9:10-10:40)
【科目概要】
社会人としてビジネスで求められる知識と技能を基礎から学ぶ。
ビジネス社会においての対人処理や、常識ある事務処理ができることを目指して、話し方をはじめとして演習を交えて行う。これらの演習を行うことで、実践的な技能が身に付くようにする。
給与
コマ金額 : 26000円 ~ 30000円
上記の金額は月額です。
支給期間は、春学期4月~9月までの6ヵ月間です。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
学士
説明
(1)本学の建学の精神、教育理念に理解がある方。
(2)本学における教育に熱意をもって取り組める方。
(3)研究分野における学⼠以上の学位を有する⽅。
(4)科目に関する実務経験と同教育歴および秘書検定1級を有し、秘書検定2級取得に向けた指導ができる方。
(5)学生との適切なコミュニケーションが図れる方。
(6)着任後、勤務地の近郊に居住できる方。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
教養科目の「フランス語」を担当とする外国語特任講師を募集します。
※初級科目でのコミュニケーション型の授業を中心に、中級・上級科目ならびに講義科目(「世界の言語と文化」、「言語文化研究」)も担当。
仕事内容・職務内容
①原則、2学期(前期・後期)を平均して1週間当たり8コマ以上(1日当たり4コマを上限とする。)の教養科目のフランス語関連科目の授業を担当する。
②本学の言語教育の質の向上に向けて、コーディネート担当の専任教員と協力し、授業運営等を担う。
③出校日の授業実施時間以外の時間は、本学と対応時間等について協議の上、学内でオフィスアワーの対応を行う。
※必要に応じて、①~③以外の本学業務を行う場合もある。
給与
年収 : 300万円 ~
※年俸制
※通勤手当あり
※賞与なし
※退職金なし
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
以下の①~④のすべてを満たすこと。
①フランス語を母語とする者またはこれと同等の言語能力を有する者であること。
②フランス語に関する教育もしくは実務において優れた実績を有する者であること。
③本学においてフランス語教育を担当するにふさわしい教育上の能力と意欲を有すると認められる者であること。
④業務に支障のない十分な日本語運用能力を有すること。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
国際キャリア科から提供される教案・内容に従い、共通の教科書・授業資料を用いた授業をお願いすることになります。
仕事内容・職務内容
学部学生を対象として開講されている、必修英語科目をご担当いただきます。
今回は、月曜日の3限目、4限目、または、木曜日2限目、3限目、4限目、5限目をご担当いただく方を募集します。
科目名称は以下の通りです。
Basic English I/II
Basic Communication I/II
Basic Academic English I/II
本学指定の教科書を用いて、国際キャリア科から提供される教案・内容に従った授業をお願いすることになります。
英語必修授業は月~金曜日に開講されています。
(変更の範囲)本学の定める範囲
給与
コマ金額 : 6065円 ~ 8085円
コマ金額6,065円、週1コマ、1Q~4Q(1年間)担当の場合
月額給与24,260円 × 12か月分
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / その他
(1)修士以上の学位を有する方、またはそれと同等以上の業績を有する方
説明
(2)本学の教育方針をよく理解し、学生の英語力向上にご尽力いただける方
(3)業務に必要な日本語運用能力を有する方
(4)研究業績(刊行された著書(共著含む)や論文)をお持ちの方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
沖縄県立芸術大学は、広く教養を培い、深く専門芸術の技術、理論及び歴史を教授研究して、人間性と芸術的創造力及び応用力を育成し、もって伝統芸術文化と世界の芸術文化の向上発展に寄与することを目的とする。
仕事内容・職務内容
[担当予定科目]
副科ピアノ
給与
時給 : 4200円 ~ 6200円
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
次の各号を満たす者
(1)大学院(修士課程)修了、もしくはそれと同等の能力を有する者
(2)採用後は沖縄県内に居住できる者
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
大学学部生(留学生)向けの日本語教育の授業
仕事内容・職務内容
前期(春学期)授業の引継ぎ
火曜の1限、2限、3限
木曜の1限、2限、3限
どの授業をいくつ担当するかは面接時にご相談させていただきます。
給与
コマ金額 : 7000円 ~ 8000円
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士
大学院修士課程修了またはそれと同等以上の研究上の業績を有する者で、以下の①または②のいずれかに加え、③を満たす方。
① 日本語能力検定試験合格者
②大学、大学院において日本語教育を主専攻または副専攻として修了した者
③外国人留学生に対する日本語教育経験を有し、週1日以上勤務可能なもの
説明
※ 修士課程、博士課程在学中、また、日本語教師養成講座修了予定者もお問い合わせください。
ここからはJREC-IN Portalではなく、連携する外部サイトに移動します。
リンク先の外部サイトにおいてはそのサイトの運営規則が適用されます。
また、外部サイトには当該サービスに登録しないとご利用になれない機能もあります。
JREC-IN Portalでは外部サイトのご利用についての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。