[ フリーワード ] なし
[ 研究分野 ] なし
[ 機関種別 ] なし
[ 勤務地 ] なし
[ 職種 ] 研究管理者相当
[ 雇用形態 ] なし
[ 任期 ] なし
[ 年収 ] なし
[ 応募上の配慮 ] なし
[ 電子応募 ] なし
[ こだわり条件 ] なし
[ 並び順 ] 新着順
111 件中 1~10 件を表示
勤務地 : 関東 - 茨城県
研究分野 : その他 - 指定なし
公開開始日 : 2023年09月27日
募集終了日 : 2023年10月27日
更新日 : 2023年09月26日
筑波大学
研究管理者相当 : 契約職員・契約社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし
その他 : 契約職員・契約社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
筑波大学のリサーチ・アドミニストレーター(URA)は、本学の研究力強化を担う人材として位置づけられており、その体制強化が進められています。このたび、本学の研究力強化体制の一層の充実を図るため、下記のとおりURA1名を募集します。研究戦略、外部資金獲得、国際連携、研究成果のアウトリーチなど多彩な業務に意欲のある方の応募を希望します。
仕事内容・職務内容
【業務内容】
URA研究戦略推進室及び配置部局における以下の業務
①外部研究資金(科研費含む)獲得支援、研究者の負担軽減にかかる諸施策の立案及び実施
②本学国際産学連携本部とのパイプ役(研究力分析、シーズ創出含む)
③本部勤務URAと協働した業務
④その他、URA研究戦略推進室長、数理物質系長、数理物質エリア支援室長が指定する業務
給与
研究管理者相当
年収 : 300万円 ~ 500万円
本学規則により年俸制(年俸額は、経歴等を考慮し決定)
(年俸の目安:~5,040,000円))
その他
年収 : 300万円 ~ 500万円
本学規則により年俸制(年俸額は、経歴等を考慮し決定)
(年俸の目安:~5,040,000円))
応募資格
業務における経験
【応募条件】
・在職中は URA 業務に専従すること(研究職との兼業は原則不可)。
・修士以上の学位を有すること(博士号取得者が望ましい)。
・職務を遂行する上で必要な英語能力を有すること。
・母国語が日本語以外の方は十分な日本語能力があること。
・研究者、事務職員、学外関係機関関係者等との企画立案や連絡調整等を行うため、コミュニケーション能力が十分であること。
・個人業務に加えてチーム業務を協調して行えること。
勤務地 : 関東 - 東京都
研究分野 : ライフサイエンス - 医化学 / ライフサイエンス - 腫瘍生物学 / ライフサイエンス - 腫瘍診断、治療学 / ライフサイエンス - 医療管理学、医療系社会学 / ライフサイエンス - 血液、腫瘍内科学
公開開始日 : 2023年09月26日
募集終了日 : 2023年10月31日
更新日 : 2023年09月26日
国立研究開発法人国立がん研究センター
助教相当 : 契約職員・契約社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
研究員・ポスドク相当 : 契約職員・契約社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
研究管理者相当 : 契約職員・契約社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
研究開発・技術者相当 : 契約職員・契約社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
その他 : 契約職員・契約社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
国立がん研究センター革新的がん研究支援室(PRIMO)では、国立研究開発法人 日本医療研 究開発機構(AMED)「革新的がん医療実用化研究事業(革新がん事業)」のサポートを行っていただける PRIMOスタッフを下記の通り募集します。
革新がん事業では、がんの予防・早期発見手法の開発、新規薬剤・医療機器開発、各治療法を組み合わせた標準治療の開発、ライフステージに応じた治療法の開発等を行うため、多くの研究課題を公募しています。採択された課題は、がん研究の有識者である、プログラムスーパーバイザー(PS)及びプログラムオフィサー(PO)によって進捗管理がなされます。
国立がん研究センターは、革新がん事業のサポート機関として、2017年10月にPRIMOを立ち上げました。PRIMOでは、PS・PO・ AMED担当部署等と適確に連携・協議しつつ、進捗管理をサポートし、革新がん事業の研究成果の最大化への貢献を目指しています。
PRIMO スタッフは、PS及びプログラムオフィサー(PO) をサポートし、各研究課題を戦略的かつ効率的に 進めるよう進捗マネジメント、開発アドバイザリー、コンサルティング支援業務、技術的支援・ 協力を目的とする共同研究等の橋渡しの役割を担います。これまでに企業やアカデミアで医薬品や医療機器の開発に携わった経験のある方(またはチャレンジしてみたい方)で、日本全体のがん領域の治療開発戦略の管理・推進に携わってみたいという意欲のある方は是非ご応募ください。
仕事内容・職務内容
(1) 革新がん事業で採択された各研究課題の進捗管理サポート
(2) 開発アドバイザリー業務
(3) コンサルティング支援業務
(4) 技術支援業務(高度な技術を有する研究者との共同研究などの仲介)
給与
助教相当
年収 : 300万円 ~ 800万円
当センター職員給与規程により決定(学歴、職歴により算出します。)
研究員・ポスドク相当
年収 : 300万円 ~ 800万円
当センター職員給与規程により決定(学歴、職歴により算出します。)
研究管理者相当
年収 : 300万円 ~ 800万円
当センター職員給与規程により決定(学歴、職歴により算出します。)
研究開発・技術者相当
年収 : 300万円 ~ 800万円
当センター職員給与規程により決定(学歴、職歴により算出します。)
その他
年収 : 300万円 ~ 800万円
当センター職員給与規程により決定(学歴、職歴により算出します。)
応募資格
応募に必要な学歴・学位
医療系、理系修士卒以上の者、あるいは、医学部、薬学部等 6 年制卒以上の者 (医薬品・医療機器開発の薬事・研究開発業務経験者、基礎医学研究を含めたポスドク・レジデント等の経験者、バイオインフォマティクス等の解析技術に精通した者、を歓迎します。)
業務における経験
製薬企業やアカデミアで医 薬品や医療機器の開発に携わった経験のある方
勤務地 : Kanto district - Ibaraki
研究分野 : Life Science - Unspecified
公開開始日 : 2023年09月26日
募集終了日 : 2023年12月28日
更新日 : 2023年09月26日
Astellas Pharma Inc.
Researcher/Postdoc level : Regular employee / Tenured / Non-tenure track / Probationary period absent
Lecturer (part-time) : Regular employee / Tenured / Non-tenure track / Probationary period absent
Research/Educational Assistance : Regular employee / Tenured / Non-tenure track / Probationary period absent
Research Administration : Regular employee / Tenured / Non-tenure track / Probationary period absent
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
【募集の背景 / Purpose & Scope】
This position is required to strengthen bioinformatics capability in Immuno-Oncology (IO) for the continued creation of innovative pipelines.
The position is responsible for acquisition of nonclinical data together with IO researchers, as well as bioinformatics analysis thorough communication with the data science team.
仕事内容・職務内容
【職務の内容 / Essential Job Responsibilities】
• Responsible to lead bioinformatics-based tumor microenvironment research to propose and promote projects.
• Responsible for creation of innovation opportunities, discovery of competitive candidates and preclinical contribution to clinical development through pharmacology and bioinformatics approaches.
• Engage with internal and external stakeholders on scientific direction of research programs.
• Explore cutting-edge technologies and scientific approach and implement them into the new projects or components for next FA.
• Mentor junior researchers or technical staffs.
• Resolve simple challenges himself/herself. Ask a superior for consulting at the right timing to resolve unexpected and complex challenges.
• Ensuring research compliance and integrity.
給与
Researcher/Postdoc level
年収 : 9 million yen ~
Lecturer (part-time)
年収 : 9 million yen ~
Research/Educational Assistance
年収 : 9 million yen ~
Research Administration
年収 : 9 million yen ~
応募資格
説明
【応募要件 / Qualifications】
<必須 / Must>
• Research experience in molecular biology
• Skills for analyzing single cell RNA-seq data using R, Python, Loupe Browser, BBrowser, etc.
• Ability to foster and balance an innovative culture with team members
• Good skill of written and spoken English
<歓迎 / Want>
• Ph.D. in life science area
• Experience in applying bioinformatics approaches to drug discovery in biopharma or biotech
• Experience in analyzing spatial-transcriptomics data
• Skills of programming in R or Python
• Knowledge or research experience in oncology, immunology and histology
勤務地 : 東海 - 愛知県
研究分野 : その他 - その他
公開開始日 : 2023年09月25日
募集終了日 : 2023年12月22日
更新日 : 2023年09月25日
名古屋大学
研究管理者相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
名古屋大学は、世界有数の産業集積地にある基幹大学として、イノベーションによる産業競争力の強化に貢献する研究開発や人材育成を産学連携により積極的に推進しています。大学の優れた革新技術や大規模研究施設を基盤とした産学プラットフォームを構築、又は産学官の技術・人材を一つに結集して研究開発拠点を形成するなど、大学をオープンイノベーションの結節点とした産学連携を積極的に推進しております。名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部は、大学の産学連携のエンジンとして、このようなオープンイノベーション
のための新しい取り組みを企画し実施しております。さらに、自治体、経済界、民間、大学群などが一丸となって名古屋を中心とした地域のスタートアップエコシステムの形成にも尽力しております。
この度、名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部の産学協創・国際戦略部門で、大学と企業の組織対組織の本格的産学連携を強力に推進してゆくリサーチ・アドミニストレーター(URA)を下記のとおり募集します。
仕事内容・職務内容
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
産学協創・国際戦略部門 1名
【募集職階】主幹URA、主任URA、URA
(※知識・経験等を考慮し、職階を決定いたします。)
<主な職務>
・企業との共同研究等産学連携の推進に関する企画・管理・運営マネジメント業務。具体的には以下のとおり。
① 名古屋大学が保有する知見、技術、施設設備を活用した、企業との共同研究の実施に関する企画立案・提案・調整
② 上記①の共同研究の企画立案と実施に関わる大学教員との調整
③ 上記①の共同研究の進捗管理、協議会の運営
④ 産学連携制度の運用、改善
[勤務地住所等]
名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部産学協創・国際戦略部門
(名古屋市千種区不老町 ナショナルイノベーションコンプレックス内)
[募集人員(職名・採用人数等)]
任期付正職員 1名
(内訳)主幹URA、主任URA、URA
※知識・経験等を考慮し、職階を決めさせて頂きます。
[着任時期]
令和6年(2024年)2月1日(採用日は多少の前、後倒しは可能。)
給与
研究管理者相当
年収 : 300万円 ~
年俸制とし、本学の給与規程に基づき決定します。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
<必要な資格・知識・経験等>
・左記の職務に関し知識及び経験を有すると認められる者。修士以上の学位を有する者で、博士の学位を有することが望ましい。知識・経験等に関し、特に必要なことを具体的に挙げると以下のとおり。(一部または全部を有すること)但し、職階がURA の場合には経験
実績等は考慮する。
① 大学、又は企業における産学連携のマネジメント経験
② 研究開発プロジェクトの企画、運営、管理等のマネジメント経験
③ 工学、理学、環境、経済・経営、又は生命科学に関する専門的知識
勤務地 : 北陸・甲信越 - 新潟県
研究分野 : 人文・社会 - 図書館情報学、人文社会情報学
公開開始日 : 2023年09月22日
募集終了日 : 2023年10月13日
更新日 : 2023年09月22日
長岡技術科学大学
研究管理者相当 : その他 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
総合情報課において、学術情報流通に係る課題に対応するため措置された
学術情報流通活性化経費による事業を遂行するため、当該業務を担当する
コーディネーターを雇用する。
仕事内容・職務内容
学術情報流通活性化事業に係る以下の業務
・高専連携事業の調整・交渉
・工学系単科大学等他機関との連携構築のための情報収集・調査
・工学系単科大学等他機関との連携構築のための意見交換会等の企画・実施
・電子ジャーナル等の契約に係る業務(情報収集・調査、出版社との交渉等)
※能力及び適性に応じ、上記以外の業務を広く担当する場合があります。
給与
研究管理者相当
時給 : 1950円 ~ 2730円
【パートタイム】
給与:時給制(1,950円~2,730円)※経歴等を考慮して決定します。
(参考例)大学卒 職務経験10年程度 2,023円
保険:社会保険(健康保険・厚生年金・介護保険),雇用保険,労災保険
手当:通勤手当,超過勤務手当 等
(割増賃金率:所定時間外 常勤職員所定時間超25%、休日35%、深夜25%)
【フルタイム】
給与:日給制(15,120円~21,161円)※経歴等を考慮して決定します。
(参考例)大学卒 職務経験10年程度 15,678円
保険:社会保険(健康保険・厚生年金・介護保険),雇用保険,労災保険
手当:通勤手当,住居手当,寒冷地手当,期末・勤勉手当,超過勤務手当 等
(割増賃金率:所定時間外 常勤職員所定時間超25%、休日35%、深夜25%)
応募資格
業務における経験
・大学図書館や学術出版社等での勤務経験を有するあるいは同等以上の知識・経験を有し、国内外の学術情報流通問題に関する知見を有すること。
電子ジャーナル等の契約業務の経験を有していればなおよい。
・基本的なPC操作が可能なこと。
・基本的な英語能力を有すること。
・本職務内容遂行に意欲を持ち、大学内外の協力者と円滑なコミュニケーションを図り、連携・協調して業務に従事できること。
勤務地 : 東北 - 宮城県
研究分野 : ものづくり技術 - 電子デバイス、電子機器 / ナノテク・材料 - 材料加工、組織制御 / 情報通信 - 機械力学、メカトロニクス
公開開始日 : 2023年09月19日
募集終了日 : 2023年10月23日
更新日 : 2023年09月26日
東北大学
准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし
助教相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし
研究員・ポスドク相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし
研究・教育補助者相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし
研究管理者相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし
研究開発・技術者相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
昨今の半導体関係の研究プロジェクトが増大するにつれ、現在の研究体制では人手が足りなくなるため。
国プロや企業との共同研究だけでなく、学生の教育などにも焦点を当てた複数の業務を準備しています。
仕事内容・職務内容
クリーンルームでの研究開発や実験経験があると望ましいですが、初心者でも歓迎いたします。
電気電子工学だけではなく、機械工学、材料工学など幅広い専門性を受け入れる予定です。
職種や経歴により応募者の希望に沿った労働条件を準備します。
給与
准教授相当
年収 : 300万円 ~ 1000万円
基本、大学規定によります。
助教相当
年収 : 300万円 ~ 1000万円
基本、大学規定によります。
研究員・ポスドク相当
年収 : 300万円 ~ 1000万円
基本、大学規定によります。
研究・教育補助者相当
年収 : 300万円 ~ 1000万円
基本、大学規定によります。
研究管理者相当
年収 : 300万円 ~ 1000万円
基本、大学規定によります。
研究開発・技術者相当
年収 : 300万円 ~ 1000万円
基本、大学規定によります。
応募資格
業務における経験
クリーンルームでの研究開発や実験経験があると望ましいですが、初心者でも歓迎いたします。
説明
博士の資格に限らず、修士、学士、高専等でも可。
また、年齢問わず、経験者採用も積極的に行っております。
資格により業務内容が異なりますが、相談させていたきます。
勤務地 : 関東 - 神奈川県
研究分野 : その他 - 指定なし
公開開始日 : 2023年09月19日
募集終了日 : 2023年10月09日
更新日 : 2023年09月19日
慶應義塾大学
研究管理者相当 : 契約職員・契約社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
キャンパスにおける安全保障輸出管理業務を担う人材を求めております。今回採用させていただく方には外国為替及び外国貿易法を読み解き、法改正への対応や日々の業務遂行を行っていただきます。
仕事内容・職務内容
安全保障輸出管理業務が主な職務内容です。外国為替及び外国貿易法を読み解き、法改正への対応や日々の業務遂行を行っていただきます。企業で法律に触れる業務をされていた方を歓迎いたします。
給与
研究管理者相当
年収 : 600万円 ~
能力・経験・職歴・資格に基づき個別に決定しますが、初年度は600万円程度を想定しています。
応募資格
勤務地 : 中国 - 広島県
研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし
公開開始日 : 2023年09月19日
募集終了日 : 2023年10月31日
更新日 : 2023年09月19日
広島大学
研究員・ポスドク相当 : 契約職員・契約社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
研究管理者相当 : 契約職員・契約社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
広島大学では,令和4年4月1日付けで,Town & Gown未来イノベーション研究所を設置しました。本研究所では,持続可能な社会の実現に向けた社会変革を先導する新たな地方創生モデルの拠点を構築するため,SDGsに貢献する技術的課題の研究とイノベーション創出,社会実装を加速させるEBPM・DX研究,地域をフィールドに社会実装を実践する地方創生研究を進展させるとともに,イノベーション創出から社会実装までを実践するアントレプレナー人材を育成します。
本研究所の研究推進体制・研究環境の充実・強化に資することを目的に,研究員を募集します。
仕事内容・職務内容
本研究所運営に係る以下の主な業務を分担・協力して実施します。
(1)研究戦略推進支援(政策情報等の調査分析,研究力の調査分析,研究戦略の策定,研究評価支援)
(2)研究プロジェクト立ち上げ支援(企画・立案,折衝,申請書資料作成支援,研究者ネットワーク構築の場の企画・提案等)
(3)研究プロジェクト遂行支援(対外折衝・調整,進捗管理,予算管理,評価対応,報告書資料作成支援等)
(4)IRを活用した研究所経営の意思決定のための情報収集・分析・企画立案業務
(5)地方創生やまちづくりに係る支援(地方自治体等関係機関との連携推進,地方創生プログラムの企画・立案・実施,及びそれらに必要な会議・イベント開催等の企画・立案・折衝等)
(6)社会との関係強化(産学官連携,広報等)
(7)海外研究機関及び大学との共同研究並びに交流の実施及び補助
(8)その他研究所運営に必要となる業務
※職務の内容によっては,高い英語能力及び日本語能力を必要とします。
給与
研究員・ポスドク相当
年収 : 400万円 ~ 600万円
月給制:333,000~482,000円(本学基準による)
※専門知識,経験,資格等を勘案の上決定します。
※交通費は給与に含まれます。
研究管理者相当
年収 : 400万円 ~ 600万円
月給制:333,000~482,000円(本学基準による)
※専門知識,経験,資格等を勘案の上決定します。
※交通費は給与に含まれます。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
以下に掲げる要件等を満たすことが望ましい。
(1)原則として博士の学位を有していること(着任時までに取得が見込まれる場合を含む),又は【仕事内容・職務内容】に記載した業務に関し,各分野の関連組織等における勤務経験を持つなど,高い知識及び経験を有すること。
(2)地方創生や科学技術の動向,研究費獲得支援等に高い関心があり,研究支援に携わる意欲があること。
(3)研究力分析など研究所経営に関する新たな施策又は改善提案について,データ収集・分析に基づき行えること。
(4)産学官連携の実施又はその支援業務(例:共同成果マッチング)や,研究倫理・コンプライアンスについて経験があること。
(5)大学,公的研究機関,民間企業等において,地方創生やまちづくりに関する業務の経験を有し,必要な知識を有すること。
(6)組織的な業務遂行に必要な調整能力,協調性等を有すること。
(7)英語によるレポート作成,論文作成ができること。
勤務地 : 関東 - 東京都
研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし
公開開始日 : 2023年09月15日
募集終了日 : 2024年03月31日
更新日 : 2023年09月29日
東京医科歯科大学
研究管理者相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
東京医科歯科大学では、国際水準の臨床研究や医師主導治験の中心的な役割を担い、特定臨床研究に関する計画を立案・実施する機能の強化を目的としたARO業務拡大のため、下記の業務を実施する者を公募します。
仕事内容・職務内容
東京医科歯科大学では、国際水準の臨床研究や医師主導治験の中心的な役割を担い、特定臨床研究に関する計画を立案・実施する機能の強化を目的としたARO業務拡大のため、下記の業務を実施する者を公募します。
給与
研究管理者相当
年収 : 400万円 ~
年俸は経歴等を勘案して決定。「東京医科歯科大学特定有期雇用職員の就業に関する規則」に従う。
応募資格
業務における経験
「求人内容」参照
説明
モニタリング・監査業務
スタディマネージャー業務
①上記業務の臨床研究業務の経験を有する者
②研究者と密接にコミュニケーションをとれる者
③業務に必要な文章力、柔軟性、適応力を有する者
※本学では、女性研究者支援を推進しており、女性職員の積極的な応募を期待しています。
勤務地 : 東海 - 愛知県
研究分野 : その他 - その他
公開開始日 : 2023年09月15日
募集終了日 : 2023年10月13日
更新日 : 2023年09月19日
名古屋大学
研究管理者相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
名古屋大学では、研究・産学官連携活動を支えるリサーチ・アドミニストレーターを新たな職種と位置付け、積極的に育成・登用してきました。現在、関連組織を一体化した「学術研究・産学官連携推進本部」を設置して、学術研究から産学官連携に至るまでを一貫して支援するための体制を整えています。
今回、本学の研究力のより一層の強化を図るため、その一翼を担うリサーチ・アドミニストレーターを下記のとおり募集します。
注:URAの配置状況については、当本部ホームページを参照願います。
仕事内容・職務内容
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
スタートアップ推進室 1名
【募集職階】主幹URA、主任URA、URA
(※知識・経験等を考慮し、職階を決定いたします。)
<主な職務>
・学術研究・産学官連携推進本部における「Tongaliプロジェクト」(東海地区のアントレプレナーシップ教育および、大学発ベンチャーの起業支援)における以下の行を中心に行う。
①アントレプレナーシップ教育のプログラムの企画・運営。
②JST「START 大学・エコシステム推進型」の実施とプロジェクト管理
③国内外の大学,研究機関,行政機関、企業等との連携と調整
④その他、アントレプレナーシップ教育や、大学発ベンチャーの起業支援等の持続的な活動に向けたエコシステムの形成など。
[勤務地住所等]
名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部
(名古屋市千種区不老町 ナショナルイノベーションコンプレックス内)
[募集人員(職名・採用人数等)]
任期付正職員 1名
(内訳)主幹URA、主任URA、URA
※知識・経験等を考慮し、職階を決めさせて頂きます。
[着任時期]
令和5年(2023年)12月1日以降なるべく早期~
給与
研究管理者相当
年収 : 300万円 ~
年俸制とし、本学の給与規程に基づき決定します。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
[業務に必要な特定分野の資格・条件(学位などを含む)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
スタートアップ推進室 1名
<必要な資格・知識・経験等>
・名古屋大学における教育・研究・社会貢献に対して意欲と熱意があり、左記の職務に関し知識及び経験を有すると認められる者を、その資格とします。また、修士以上の学位を有することが望ましいですが、下記の必要な知識及び経験があれば、代用可能です。経験がなくとも、これからチャレンジしたいという意欲をお持ちの方の応募も歓迎いたします。
①アントレプレナー育成やアントレプレナーシップの教育の企画、実施の経験
②ベンチャー起業・事業化の支援経験
③起業経験
④ベンチャーキャピタル等におけるベンチャー投資の経験
⑤事業化の企画・運営等のマネジメント経験
⑥海外での赴任