[ フリーワード ] なし
[ 研究分野 ] なし
[ 機関種別 ] なし
[ 勤務地 ] 静岡県
[ 職種 ] なし
[ 雇用形態 ] なし
[ 任期 ] なし
[ 年収 ] なし
[ 応募上の配慮 ] なし
[ 電子応募 ] なし
[ こだわり条件 ] なし
[ 並び順 ] 新着順
92 件中 1~10 件を表示
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
経営情報学部では管理会計論の講師又は助教を1名公募します。
仕事内容・職務内容
<学部科目>
管理会計論、簿記論、原価計算論、演習、卒業研究 など
<大学院科目>
(博士前期課程)
管理会計特論、原価計算特論、演習、研究指導など
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~ 800万円
当該職位給料表の上限・下限による概算
講師又は助教:450~740万円
※概算額は、給料、期末・勤勉手当及び地域手当から算出しており、扶養・住居・通勤等その他の手当は含まれていません。
※初任給は経歴や経験年数等を考慮して決定します。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士の学位を有する者(採用予定日までに取得見込みのものも含む。)、又はこれと同等の研究歴・実績を有する者
説明
(1) 博士の学位を有する者(採用予定日までに取得見込みのものも含む。)、又はこれと同等の研究歴・実績を有する者。
(2) 学部及び大学院(博士前期課程)で教育、研究指導を行う能力を有する者。
(3) 1本以上の査読付き論文(学内紀要を除く)を発表した研究業績を有する者。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
このたび、本学では、下記要領により教員を公募いたします。
1 所属 国際関係学部国際関係学科
大学院国際関係学研究科(国際関係学専攻)兼務
2 職名及び人員 教授又は准教授 1名
3 専門分野 比較政治学・日本政治史・政治制度論
仕事内容・職務内容
担当予定科目
(1)学部
比較政治論、政治学、政治学入門、演習、卒業論文指導、その他
(2)大学院
日本政治外交研究、演習、修士論文指導、その他
給与
教授相当
年収 : 800万円 ~ 900万円
本学規程による。
准教授相当
年収 : 600万円 ~ 800万円
本学規程による。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士の学位を有する者、又はこれと同等以上の研究歴・実績を有する者。
説明
その他応募資格
・国籍を問わず、講義・校務を行うに足る十分な日本語力を有すること。
・採用後は静岡市又はその近郊に居住できること。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
公立大学
仕事内容・職務内容
大学教員
給与
年収 : 400万円 ~ 700万円
当該職位給料表の上限・下限による概算 450~740万円
※概算額は、給料、期末・勤勉手当及び地域手当から算出しており、扶養・住居・通勤等その他の手当は含まれていません。
※初任給は経歴や経験年数等を考慮して決定します。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士 / その他
・修士の学位を有すること(令和8年3月末までに取得の見込みを含む)。
・看護師の資格を有する者(保健師の資格を有することが望ましい。)
業務における経験
・原則として臨地経験を3年以上有する者
・大学における教育経験があることが望ましい(非常勤講師でも可)。
説明
[業務に必要な特定分野の資格・条件(学位などを含む)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]※再掲
(1)看護師の資格を有する者(保健師の資格を有することが望ましい。)
(2)原則として臨地経験を3年以上有する者
(3)修士の学位を有すること(令和8年3月末までに取得の見込みを含む)。
(4)大学における教育経験があることが望ましい(非常勤講師でも可)。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
所属学部:健康プロデュース学部スポーツ健康科学科
仕事内容・職務内容
医学一般基礎、生活習慣病論、健康運動指導論、スポーツ整形外科学、臨床医学、鑑別診断学、外科学概論、整形外科学概論及び関連する医学系科目
(その他、原則として教養教育科目を担当していただきます。)
※担当科目は、応募者の専門分野との整合性をはかり、相談のうえ決定します。
給与
年収 : 700万円 ~
大学・短大教員概算年収 2024(令和6)年度実績 【教授】約7,300,000円~
※ 給与は応募者の職歴等により大きく変わるため実際の提示額と異なる場合があります。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
(1)本学の教育方針を理解し、教育研究等に熱意のある方
(2)博士の学位またはそれと同等の教育研究業績もしくは実務(臨床)経験を有する方
(3)医師免許を有する方
(4)日本スポーツ協会公認スポーツドクターの資格を有する方または着任後に取得する意思のある方
注 採用後は、浜松市または浜松市周辺に居住することを原則とします。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
東海大学海洋学部では、水圏保全科学分野の教員(講師・助教)を公募します。
仕事内容・職務内容
募集分野:水圏保全科学(環境と水圏生物のかかわり)
担当科目:海辺の環境と保全、海洋保全政策、環境統計学、海洋生物多様性保全論、水質学実験、海洋実習等
職務内容:本学の建学の精神に沿った、教育研究及び学生指導、学部学科等所属する組織の運営業務、担当科目の授業担当、大学内の各種業務
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~ 700万円
給与:年俸制(職位により年俸額は変動します)
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
業務における経験
水圏生物と環境との様々な関わり、生物種の保全、海洋環境変化に対応する生物の応答など、生物海洋学分野全般について高度の専門知識や研究・教育業績がある人物が望ましい。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
東海大学海洋学部では、水圏生物科学分野の教員(准教授・講師・助教)を公募します。
仕事内容・職務内容
募集分野:水圏生物科学(海洋生物の体構造と機能)
担当科目:海洋生物学概論、動物生理学、細胞生物学、生物化学、海洋実習等
職務内容:本学の建学の精神に沿った、教育研究及び学生指導、学部学科等所属する組織の運営業務、担当科目の授業担当、大学内の各種業務
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~ 800万円
給与:年俸制(職位により年俸額は変動します)
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
業務における経験
海洋生物学分野全般に深い造詣を持ち、特に、水圏生物の体の仕組みや機能について高度の専門知識や研究・教育業績がある人物が望ましい。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
静岡大学では、若手の教員に対しテニュア獲得のインセンティブを与えることにより、当該教員の教育研究に対する意欲を高めるとともに、その能力及び資質の向上を図り、もって教育研究の高度化及び活性化を期することを目的としてテニュアトラック制度を導入している。
テニュアトラック教員の任期は5年間であるが、研究業績等が優秀であると認められた場合は、本学のテニュアポストへの早期の昇任が可能となる。テニュアトラック教員は、研究業務を主務とするが、将来テニュア教員として本学における学生の教育を担うためのトレーニングも行う。
静岡大学は、外国人教員(日本国籍以外の国籍を有する者)を採用し、教育研究両面での国際化の進展を図っている。また、静岡大学は、男女共同参画を推進し、雇用の機会均等を推進している。
仕事内容・職務内容
応用生命科学に関連する研究分野、特に植物分野において優れた研究業績をもち、博士の学位を有すること。静岡大学における全学教育科目(理系基礎科目)や農学部専門科目における化学系科目(生物有機化学、化学概論等)等をはじめとする学部及び大学院の講義を担当し、応用生命科学実験や卒業研究等の学生の教育に熱意をもって取り組むことのできる若手研究者を募集する。
給与
年収 : 500万円 ~ 800万円
年俸制を適用する。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
① 現在、応用生命科学分野の博士の学位を有する(学位取得後10年未満)か、2026年3月末までに博士の学位取得が確実であること(学位取得後10年以上であっても、産前休暇、産後休暇又は育児休業の取得による研究中断期間を除くと10年未満である場合は明記すること。)。
② 応用生命科学分野において優秀な研究を行っている方
③ 応用生命科学分野の研究を推進する意欲のある方
④ 静岡大学における全学教育科目(理系基礎科目)や農学部専門科目における化学系科目(生物有機化学、化学概論等)等をはじめとする学部及び大学院の講義、応用生命科学実験、卒業研究等を意欲的に担当できる方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
静岡大学では、若手の教員に対しテニュア獲得のインセンティブを与えることにより、当該教員の教育研究に対する意欲を高めるとともに、その能力及び資質の向上を図り、もって教育研究の高度化及び活性化を期することを目的としてテニュアトラック制度を導入している。
テニュアトラック教員の任期は5年間であるが、研究業績等が優秀であると認められた場合は、本学のテニュアポストへの早期の昇任が可能となる。テニュアトラック教員は、研究業務を主務とするが、将来テニュア教員として本学における学生の教育を担うためのトレーニングも行う。
静岡大学は、外国人教員(日本国籍以外の国籍を有する者)を採用し、教育研究両面での国際化の進展を図っている。また、静岡大学は、男女共同参画を推進し、雇用の機会均等を推進している。
仕事内容・職務内容
応用生命科学に関連する研究分野、特に微生物分野において優れた研究業績をもち、博士の学位を有すること。静岡大学における全学教育科目や農学部及び大学院における化学及び微生物学に関連する講義を担当し、卒業研究をはじめとする学生の教育に熱意をもって取り組むことのできる若手研究者を募集する
給与
年収 : 500万円 ~ 800万円
年俸制を適用する。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
① 現在、応用生命科学分野の博士の学位を有する(学位取得後10年未満)か、2026年3月末までに博士の学位取得が確実であること(学位取得後10年以上であっても、産前休暇、産後休暇又は育児休業の取得による研究中断期間を除くと10年未満である場合は明記すること。)。
② 応用生命科学分野において優秀な研究を行っている方
③ 応用生命科学分野の研究を推進する意欲のある方
④ 静岡大学における全学教育科目や農学部及び大学院における化学及び微生物学分野の講義を意欲的に担当できる方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
浜松医科⼤学細胞分⼦解剖学講座(教授:瀬藤光利)では、質量分析技術と顕微鏡技術を用いて、神経疾患の創薬等を目指した研究を行っています。
本講座は「J-PEAKS 地域中核・特⾊ある研究⼤学強化促進事業」に採択され、本事業遂行を担う特任教員を募集しております。
仕事内容・職務内容
神経変性疾患治療を目指したタンパク質分解の研究
給与
年収 : 400万円 ~
給与:本学規程に基づく年俸制(国立大学法人浜松医科大学職員給与規程・年俸制(一)適用に関する細則適用)
※学歴・職歴・経験年数により異なります。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
・博士または修士の学位を有する方を求めております。
※取得見込者も応募可
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本学の教育方針を理解し、教育研究等に熱意があり、保育者養成に熱意のある方を募集いたします。
仕事内容・職務内容
保育内容の指導法(「環境」を含5領域のいずれか)または、領域に関する専門的事項(「環境」を含5領域のいずれか)、保育環境論、保育実践演習、教職実践演習(幼稚園)、人間力セミナー、保育基礎ゼミナール、ゼミナール(卒論指導含む)、教育・保育実習指導、他
(その他、原則として教養教育科目を担当していただきます)
給与
職種共通
年収 : 700万円 ~
大学・短大教員概算年収 2024(令和6)年度実績 【教授】 約7,300,000円~【准教授】 約6,300,000円~【講師】 約5,300,000円~【助教】 約4,200,000円~
【助手】 約3,500,000円~ ※ 給与は応募者の職歴等により大きく変わるため実際の提示額と異なる場合があります。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
説明
(1)本学の教育方針を理解し、教育研究等に熱意のある者
(2)修士以上の学位を有する者。または、それと同等以上の教育研究業績もしくは実務経験を有
する方
(3)研究分野のみならず、保育者養成に熱意のある方
(4)学部・学科学務や学内委員会業務、地域貢献活動など幅広い業務や活動に積極的に取り組む
ことができる方
ここからはJREC-IN Portalではなく、連携する外部サイトに移動します。
リンク先の外部サイトにおいてはそのサイトの運営規則が適用されます。
また、外部サイトには当該サービスに登録しないとご利用になれない機能もあります。
JREC-IN Portalでは外部サイトのご利用についての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。