求人公募情報検索結果

現在の検索条件
検索条件を変更する

[ フリーワード ]  なし

[ 研究分野 ]  なし

[ 機関種別 ]  なし

[ 勤務地 ]  熊本県

[ 職種 ]  なし

[ 雇用形態 ]  なし

[ 任期 ]  なし

[ 年収 ]  なし

[ 応募上の配慮 ]  なし

[ 電子応募 ]  なし

[ こだわり条件 ]  なし

[ 並び順 ]  新着順

52 件中 1~10 件を表示

New募集中

勤務地 : 九州・沖縄 - 熊本県

研究分野 : その他 - その他

公開開始日 : 2023年09月28日

募集終了日 : 2023年11月10日

更新日 : 2023年09月28日

崇城大学芸術学部美術学科(3DCG及び立体表現分野)  教員募集

崇城大学

准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    【機関の説明】
    崇城大学 芸術学部美術学科

  • 仕事内容・職務内容

    【仕事内容・業務内容】
    3Dアート実習ⅠA、3Dアート実習ⅠB、3Dアート実習ⅡA、3Dアート実習ⅡB、
    他3DCG立体表現の関連科目および卒業研究

給与

  • 准教授相当

    年収 : 500万円 ~

    崇城大学給与規程による。(適性や経験などを考慮)
    金額は目安であり変動します。

  • 助教相当

    年収 : 500万円 ~

    崇城大学給与規程による。(適性や経験などを考慮)
    金額は目安であり変動します。

応募資格

  • 業務における経験

    (1) 本学の建学の理念、並びに、本学美術学科の教育プログラムを十分理解し、教育・研究や学科の運営業務に積極的に取り組むことができる方。
    (2) 実務の実績を有し、当該分野の教育・研究に意欲的な方。
    (3) 3DCGのソフトウェア(MAYA、Blender、Unreal Engine等)の指導における実績を有していて、簡単なデッサンの指導ができる方。
    (4) 大学院での教育・研究指導ができる方。

New募集中

勤務地 : 九州・沖縄 - 熊本県

研究分野 : その他 - その他

公開開始日 : 2023年09月27日

募集終了日 : 2023年10月27日

更新日 : 2023年09月27日

【公募期間延長】教授の公募(医療技術科学分野 医用画像科学講座)

熊本大学

教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

     本学大学院生命科学研究部では医療技術科学分野の医用画像科学講座担当教授候補者の公募期間を延長することになりました。
    つきましては、ご多用中誠に恐縮に存じますが、貴機関において教授候補の適任者がおられましたら、ご推薦賜りますよう、お願い申し上げます。
    なお、本講座担当教授には、大学院生命科学研究部において生命科学に関する先端的研究を展開していただき、
    医学部保健学科・大学院保健学教育部においては放射線技術科学に関する教育研究分野関連科目(教養教育科目を含む)の教育を担当していただきます。

  • 仕事内容・職務内容

    担当予定科目:
       (学部)デジタル画像処理論、デジタル画像処理演習、医療情報基礎演習、医療画像情報学、
           実践臨床画像学、撮影技術学実習、リサーチトレーニング 等
       (大学院)医用画像解析学特論、保健研究方法論、応用放射線医療科学特論、特別研究 等

給与

  • 教授相当

    年収 : 700万円 ~

応募資格

  • 説明

    応募条件:
    (1)博士の学位を有する者
    (2)診療放射線技師免許を有する者
    (3)5年以上の臨床での実務経験を有する者
    (4)大学院保健学教育部及び医学部保健学科の兼任教授として、大学院及び学部教育において
       優れた教育能力を有する者
    (5)大学院生命科学研究部教授にふさわしい人格を有する者

New募集中

勤務地 : 九州・沖縄 - 熊本県

研究分野 : ライフサイエンス - 基礎看護学

公開開始日 : 2023年09月27日

募集終了日 : 2023年10月27日

更新日 : 2023年09月27日

【公募期間延長】教授の公募(女性限定)(看護学分野 基盤看護学講座)

熊本大学

教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

     本学大学院生命科学研究部では看護学分野の基盤看護学講座担当教授の公募期間を延長することになりました。
    つきましては、ご多用中誠に恐縮に存じますが、貴機関において教授候補者の適任者がおられましたら、ご推薦賜りますよう、お願い申し上げます。
    なお、本講座担当教授には、大学院生命科学研究部においては、基礎看護学に関連する先端的研究を展開していただき、
    医学部保健学科・大学院保健学教育部においては基礎看護学などに関する教育研究分野関連科目(教養教育科目を含む)の教育を担当していただきます。

  • 仕事内容・職務内容

    担当予定科目:
       学 部:看護学概論、看護方法論Ⅰ、看護方法論Ⅱ、看護方法論Ⅲ、看護方法論Ⅳ、看護方法論Ⅴ、基礎看護学実習Ⅰ、
           基礎看護学実習Ⅱ、保健学概論、リサーチトレーニングⅡ、統合実習、フィールド課題実習 等
       大学院:看護理論、看護研究、看護教育学特論、看護継続教育特論、看護教育学演習、保健科学特論、看護学特論、
           実践看護学演習Ⅰ、看護学特別研究、特別研究 等

給与

  • 教授相当

    年収 : 700万円 ~

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    看護師免許

  • 説明

    応募条件:次のいずれにも該当する者
    (1)博士の学位及び看護師免許を有する者
    (2)基礎看護学に関する研究業績を有する者
    (3)大学院保健学教育部及び医学部保健学科の兼任教授として、
       大学院及び学部教育において優れた教育能力を有する者
    (4)大学院生命科学研究部教授にふさわしい人格を有する者

New募集中

勤務地 : 九州・沖縄 - 熊本県

研究分野 : その他 - その他

公開開始日 : 2023年09月27日

募集終了日 : 2023年10月27日

更新日 : 2023年09月27日

【公募期間延長】教授の公募(医療技術科学分野 生体情報解析学講座)

熊本大学

教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

     本学大学院生命科学研究部では医療技術科学分野の生体情報解析学講座担当教授候補者の公募期間を延長することになりました。
    つきましては、ご多用中誠に恐縮に存じますが、貴機関において教授候補の適任者がおられましたら、ご推薦賜りますよう、お願い申し上げます。
    なお、本講座担当教授には、大学院生命科学研究部において生命科学に関する先端的研究を展開していただき、
    医学部保健学科・大学院保健学教育部においては検査技術科学に関する教育研究分野関連科目(教養教育科目を含む)の教育を担当していただきます。

  • 仕事内容・職務内容

    担当予定科目:
      (大学院)精度管理学、臨床化学、検査機器管理学、臨床検査総論、遺伝子検査学、保健研究方法論、特別研究等
       (学部)精度管理学、臨床化学、検査機器管理学、臨床検査総論、遺伝子検査学、保健学概論、リサーチトレーニング、実習等

給与

  • 教授相当

    年収 : 700万円 ~

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    臨床検査技師

  • 説明

    応募条件
    (1)博士の学位を有するもの
    (2)臨床検査技師の資格を有するもの
    (3)学術論文を25編以上有し、最近5年間の学術論文を5編以上有すること、または専門分野に関する
       5年以上の実務経験を有すること
    (4)官公庁や公的機関等から交付された教育・研究・医療に関連した外部資金を過去10年間に5件以上
       獲得していること
    (5)大学院保健学教育部及び医学部保健学科の兼任教授として、大学院及び学部教育において優れた教育能
       力を有する者
    (6)大学院生命科学研究部教授にふさわしい人格を有する者

New募集中

勤務地 : 九州・沖縄 - 熊本県

研究分野 : その他 - その他

公開開始日 : 2023年09月27日

募集終了日 : 2023年10月31日

更新日 : 2023年09月27日

准教授または専任講師の公募(口腔保健学科)

九州看護福祉大学

准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    欠員補充

  • 仕事内容・職務内容

    [仕事内容(業務内容、担当科目等)]
    口腔保健学に関する科目、基礎実習、臨床実習および臨地実習等

給与

  • 准教授相当

    年収 : 600万円 ~

    上記金額はあくまでも目安であり、採用時の職歴・職位などによって変動します。

  • 講師相当

    年収 : 500万円 ~

    上記金額はあくまでも目安であり、採用時の職歴・職位などによって変動します。

応募資格

  • 説明

    以下の1~5を全て満たす者とします。
    1.修士の学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含む)を有する者あるいは、それと同等以上の教育研究業績を有すると認められる者
    2.歯科衛生士免許取得後、臨床経験が4年以上の者あるいは、それと同等以上の臨床能力を有すると認められる者
    3.本学の教育理念および本学科の教育方針を理解し、主導的立場で取り組む意欲と資質のある者
    4.本学における各種委員会や学内業務全般の担当に際して、主体的に運営できる者
    5.採用が決定された場合、採用日に着任することが確約できる者

New募集中

勤務地 : 九州・沖縄 - 熊本県

研究分野 : 人文・社会 - 教育学 / その他 - その他

公開開始日 : 2023年09月27日

募集終了日 : 2023年10月31日

更新日 : 2023年09月27日

教授または准教授の公募(口腔保健学科)

九州看護福祉大学

教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    欠員補充

  • 仕事内容・職務内容

    [仕事内容(業務内容、担当科目等)]
    養護概説、学校保健、健康相談論(健康相談活動の理論及び方法)、救急処置法、養護実践論、教育相談、教職実践演習、研究方法論、臨床看護実習、教育実習、養護実習、卒業研究・卒業研究論文

給与

  • 教授相当

    年収 : 700万円 ~

    上記金額はあくまでも目安であり、採用時の職歴・職位などによって変動します。

  • 准教授相当

    年収 : 600万円 ~

    上記金額はあくまでも目安であり、採用時の職歴・職位などによって変動します。

応募資格

  • 説明

    以下の1~6を全て満たす者とします。
    1.博士の学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含む)を有する者あるいは、それと同等以上の教育研究業績を有すると認められる者
    2.養護教諭免許を有し、養護教諭としての実践経験が5年以上の者
    3.本学の教育理念および本学科及び教職課程の教育方針を理解し、教育・研究活動に主導的立場で取り組む意欲と資質のある者
    4.教育者としての良識に優れ学生の手本または目標となりうる者
    5.本学における各種委員会や学内業務全般の担当に際して、主体的に運営できる者
    6.採用が決定された場合、採用日に着任することが確約できる者
    ※文部科学省の教職課程認定審査基準を満たす研究業績のある者

New募集中

勤務地 : 九州・沖縄 - 熊本県

研究分野 : ライフサイエンス - 保存治療系歯学

公開開始日 : 2023年09月27日

募集終了日 : 2023年10月31日

更新日 : 2023年09月27日

教授の公募(口腔保健学科)

九州看護福祉大学

教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    欠員補充

  • 仕事内容・職務内容

    [仕事内容(業務内容、担当科目等)]
    口腔保健衛生学、口腔疾患予防学、歯科臨床医学Ⅳ(小児・障がい児者)、歯科臨床医学Ⅴ(矯正)、口腔微生物学、臨床歯科医学概論、研究方法論、口腔疾患予防学実習、歯科診療補助実習、地域口腔保健学実習、口腔介護マネジメント実習、口腔保健臨床実習、地域口腔保健臨地実習、発達支援臨地実習、卒業研究、卒業研究論文

給与

  • 教授相当

    年収 : 700万円 ~

    上記金額はあくまでも目安であり、採用時の職歴・職位などによって変動します。

応募資格

  • 説明

    以下の1~6を全て満たす者とします。
    1.博士の学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含む)を有する者あるいは、それと同等以上の教育研究業績を有すると認められる者
    2.歯科医師免許取得後、臨床経験が4年以上の者あるいは、それと同等以上の臨床能力を有すると認められる者
    3.大学等の高等教育機関において、歯科衛生士の専任教育歴が概ね5年以上の者
    4.本学の教育理念および本学科の教育方針を理解し、主導的立場で取り組む意欲と資質のある者
    5.本学における各種委員会や学内業務全般の担当に際して、主体的に運営できる者
    6.採用が決定された場合、採用日に着任することが確約できる者

New募集中

勤務地 : 九州・沖縄 - 熊本県

研究分野 : ライフサイエンス - 医化学 / その他 - その他

公開開始日 : 2023年09月27日

募集終了日 : 2023年10月31日

更新日 : 2023年09月27日

教授の公募(鍼灸スポーツ学科)

九州看護福祉大学

教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    欠員補充

  • 仕事内容・職務内容

    [仕事内容(業務内容、担当科目等)]
    「スポーツ医学分野、臨床医学分野、基礎医学分野等」の各分野

給与

  • 教授相当

    年収 : 700万円 ~

    上記金額はあくまでも目安であり、採用時の職歴・職位などによって変動します。

応募資格

  • 説明

    以下の1~5を全て満たす者
    1.博士の学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含む)を有する者あるいは、それと同等以上の研究業績を有すると認められる者
    2.医師免許を有する者
    3.「はり師、きゅう師養成施設」(本学)において、西洋医学と東洋医学の両面から健康を理解し、社会に貢献できる人材育成に関する熱意と資質を有する者
    4.本学の教育理念および鍼灸スポーツ学科の教育研究方針を理解し、教育・研究とともにその他の学内業務に関しても協調的に取り組むことができる者
    5.医療人および教育者としての良識に優れ、学生の手本または目標となりうる者

New募集中

勤務地 : 九州・沖縄 - 熊本県

研究分野 : その他 - その他

公開開始日 : 2023年09月27日

募集終了日 : 2023年11月10日

更新日 : 2023年09月27日

職業訓練指導員 (半導体) 准教授・講師

熊本県立技術短期大学校

准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    [機関の説明]
    熊本県立技術短期大学校(技大)は1997年(平成9年)4月に開校し、2021年(令和3年)には創立25周年を迎えました。本学は、新たな社会の創設に貢献できる実践技術者の育成を目的としています。基礎力を重視するとともに、少人数により実験・実習・演習を多く取り入れた実践的な専門教育により、確かな基礎力と専門性を身に付けた学生を育てます。
    令和6年(2024年)4月1日に、半導体技術科を新設するにあたり、新たに職業訓練指導員(半導体)の募集を行います。
    [仕事内容]
    (准教授)
    熊本県立技術短期大学校等における職業訓練(半導体工学全般、特に前工程あるいは後工程等に係る電子工学に関する教育・研究)及び大学校等の運営に関連する学科の総括補佐(※「准教授」の選考では、特に後工程分野、電子回路に関する経験について確認します。)

    (講師)
    熊本県立技術短期大学校等における職業訓練(半導体工学全般、特に前工程あるいは後工程等に係る機械工学、計測工学に関する教育・研究)及び大学校等の運営に関連する業務(※「講師」の選考では、特に機械工学に関する経験について確認します。)

    [勤務地住所(就業場所の詳細等)]
    熊本県菊池郡菊陽町大字原水4455-1

    [募集人員]
    准教授 1名
    講師 1名

    [着任時期]
    令和6年4月1日

  • 仕事内容・職務内容

    [仕事内容]
    (准教授)
    熊本県立技術短期大学校等における職業訓練(半導体工学全般、特に前工程あるいは後工程等に係る電子工学に関する教育・研究)及び大学校等の運営に関連する学科の総括補佐(※「准教授」の選考では、特に後工程分野、電子回路に関する経験について確認します。)

    (講師)
    熊本県立技術短期大学校等における職業訓練(半導体工学全般、特に前工程あるいは後工程等に係る機械工学、計測工学に関する教育・研究)及び大学校等の運営に関連する業務(※「講師」の選考では、特に機械工学に関する経験について確認します。)

給与

  • 准教授相当

    年収 : 300万円 ~ 600万円

    給与は、熊本県の職員等の給与に関する条例等の規定に基づき、採用される方の学歴・職歴等を勘案して決定されます。その額は、概ね以下のとおりです。

    職名:准教授
    給与年収 モデルケース
    ・大卒・関係官公庁・民間企業等職務経験15年あり
    493万円程度
    ・大卒・関係官公庁・民間企業等職務経験20年あり
    545万円程度

    職名:講師
    採用時の職位は講師ですが、職務内容は大学の助教レベルに相当します。

    給与年収 モデルケース   
    ・大卒・勤務経験なし                 344万円程度
    ・大卒・関係官公庁・民間企業等職務経験10年あり   428万円程度
    ・大卒・関係官公庁・民間企業等職務経験20年あり   497万円程度
    年収には、期末・勤勉手当(年間約4.4月分)及び日額特殊勤務手当(訓練教育手当)の額を含みます。
    このほか、通勤手当、扶養手当、住居手当、時間外勤務手当などの諸手当がそれぞれの条件に応じて支給されます。
    ただし、これらの額は条例の改正等により変更されることがあります。

  • 助教相当

    年収 : 300万円 ~ 600万円

    給与は、熊本県の職員等の給与に関する条例等の規定に基づき、採用される方の学歴・職歴等を勘案して決定されます。その額は、概ね以下のとおりです。

    職名:准教授
    給与年収 モデルケース
    ・大卒・関係官公庁・民間企業等職務経験15年あり
    493万円程度
    ・大卒・関係官公庁・民間企業等職務経験20年あり
    545万円程度

    職名:講師
    採用時の職位は講師ですが、職務内容は大学の助教レベルに相当します。

    給与年収 モデルケース   
    ・大卒・勤務経験なし                 344万円程度
    ・大卒・関係官公庁・民間企業等職務経験10年あり   428万円程度
    ・大卒・関係官公庁・民間企業等職務経験20年あり   497万円程度
    年収には、期末・勤勉手当(年間約4.4月分)及び日額特殊勤務手当(訓練教育手当)の額を含みます。
    このほか、通勤手当、扶養手当、住居手当、時間外勤務手当などの諸手当がそれぞれの条件に応じて支給されます。
    ただし、これらの額は条例の改正等により変更されることがあります。

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    昭和38年(1963年)4月2日以降に生まれた者で、半導体工学技術、あるいは機械技術に関わる工学分野に関する業績と研究的志向を有し、次の受験資格のいずれかに該当する者

    (准教授)
    当該分野について15年以上の実務経験を有する者

    (講師)
    ① 博士又は修士の学位を有する者
    ② 職業能力開発総合大学校(旧職業能力開発大学校を含む)を修了した者
    ③ 大学又は職業能力開発総合大学校、職業能力開発大学校若しくは職業能力開発短期大学校において講師(専任)又はこれらに相当する職員としての経歴を有する者
    ④ 教育訓練施設において、3年以上の指導経験を有する者
    ⑤ 当該分野について10年以上(学士の学位を有する者にあっては、5年以上)の実務経験を有する者
    ※ただし、次のいずれかに該当する者は、受験できません。
    ・日本国籍を有しない者
    ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
    ・熊本県職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
    ・日本国憲法の施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

  • 説明

    昭和38年(1963年)4月2日以降に生まれた者で、半導体工学技術、あるいは機械技術に関わる工学分野に関する業績と研究的志向を有し、次の受験資格のいずれかに該当する者

    (准教授)
    当該分野について15年以上の実務経験を有する者

    (講師)
    ① 博士又は修士の学位を有する者
    ② 職業能力開発総合大学校(旧職業能力開発大学校を含む)を修了した者
    ③ 大学又は職業能力開発総合大学校、職業能力開発大学校若しくは職業能力開発短期大学校において講師(専任)又はこれらに相当する職員としての経歴を有する者
    ④ 教育訓練施設において、3年以上の指導経験を有する者
    ⑤ 当該分野について10年以上(学士の学位を有する者にあっては、5年以上)の実務経験を有する者
    ※ただし、次のいずれかに該当する者は、受験できません。
    ・日本国籍を有しない者
    ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
    ・熊本県職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
    ・日本国憲法の施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

New募集中

勤務地 : 九州・沖縄 - 熊本県

研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし

公開開始日 : 2023年09月27日

募集終了日 : 2024年01月31日

更新日 : 2023年09月27日

技術補佐員の募集【熊本大学大学院消化器外科学】

熊本大学

研究・教育補助者相当 : パートタイマー / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    研究室の環境整備を中心に、実験を相談の上お願いする予定です。

  • 仕事内容・職務内容

    ・細胞生物学実験(細胞培養、継代、凍結保存)
    ・分子生物学実験(DNA/RNA抽出、Western blotting、PCR、定量PCR、電気泳動、シークエンス など)
    ・試薬調整(Buffer作成、試薬類の分注ストック作成)
    ・実験関連の書類整理(試薬管理関連書類、伝票整理など)
    ・研究室の環境整備(機器の日常点検、清掃および後片付け、廃液処理、試薬・消耗品の在庫管理と発注など)
    ・その他(書類送付、荷受けなど)

給与

  • 研究・教育補助者相当

    時給 : 1080円 ~

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    理系学部・専門学校卒以上、またはそれに準ずる経験者

  • 業務における経験

    ・Wordでの文書作成, Excel入力, 電子メールの基本的な操作ができる方。
    ・ヒト/動物組織や細胞/核酸/タンパク質などを扱った実験経験のある方

  • 説明

    下記の経験のある方歓迎
    ・細胞培養(ヒト,マウス由来細胞 など)の経験がある方。
    ・分子生物学実験(DNA/RNA抽出、Western blotting、PCR 、定量PCR、核酸定量 など)
    ・組織学実験(組織サンプルの調製、免疫染色 など)の経験がある方。
    ・企業もしくはアカデミアで上記業務の実務経験がある方
    ・機器や実験のトラブルシューティングができる方
    ・協調性・責任感のある方。
    ・守秘義務を遵守できる方。