[ フリーワード ] なし
[ 研究分野 ] なし
[ 機関種別 ] なし
[ 勤務地 ] 佐賀県
[ 職種 ] なし
[ 雇用形態 ] なし
[ 任期 ] なし
[ 年収 ] なし
[ 応募上の配慮 ] なし
[ 電子応募 ] なし
[ こだわり条件 ] なし
[ 並び順 ] 新着順
5 件中 1~5 件を表示
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本学では、令和7年度から農学部附属アグリ創生教育研究センターを生物資源教育研究センターに改組するとともに、このセンターを基盤とした「農水産業振興研究プラットフォーム」を設立し、これまで積み上げてきた本学の研究リソースを結集し、「温暖化」「食糧需給」に関連する佐賀地域の農水産業振興を妨げる問題に、山から海まで一気通貫した研究を実施する予定です。
ついては、生物資源教育研究センターでは、本学の農学部、理工学部、海洋エネルギー研究所、総合分析実験センターとの連携の橋渡しとなり、これらの研究者とともに陸水の効率的利用研究、赤潮発生予測・対策技術開発研究等を進めることのできる教員を募集いたします。
仕事内容・職務内容
◯研究に関する内容
・「温暖化」と「食糧需給」に関する問題に関連した研究を推進する
・本学理工学部、海洋エネルギー研究所、総合分析実験センター等と積極的に連携し、農学・水産学の垣根のない研究を推進する
・佐賀、北部九州地域の自治体、企業等と連携した研究を積極的に推進する
・水圏環境学(特に微生物(真核微生物、バクテリア、ウイルスを含む))に関する研究を推進する
・微生物に関連した研究を通して、陸水の効率的利用に関する研究、あるいは赤潮発生予測や対策に関する研究等を創起する
◯教育に関する内容
学 部:全学教育機構が開講する科目
農学部 生物科学コースの専門科目、卒業研究 等
大学院:生物科学コースの専門科目、特別研究 等
※その他、大学の管理運営業務にも携わっていただきます。
給与
講師相当
年収 : 400万円 ~ 700万円
年俸制(国立大学法人佐賀大学年俸制教員給与規程による)
ただし、応募する時点で佐賀大学に常時勤務する教育職員(附属学校教員を除く)のうち、
国立大学法人佐賀大学職員給与規程の適用を受けている方については引き続き同規程の適用
を希望することも可能です。
助教相当
年収 : 300万円 ~ 600万円
年俸制(国立大学法人佐賀大学年俸制教員給与規程による)
ただし、応募する時点で佐賀大学に常時勤務する教育職員(附属学校教員を除く)のうち、
国立大学法人佐賀大学職員給与規程の適用を受けている方については引き続き同規程の適用
を希望することも可能です。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
・上記専門分野に関する博士の学位またはPh.D.を有する方
業務における経験
・上記専門分野に関連した研究上の業績を有する方
説明
・学部及び大学院での教育・研究に対して意欲と熱意のある方
・学部及び大学院での教育実績を有する方(講師の場合)
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本学では、令和7年度から農学部附属アグリ創生教育研究センターを生物資源教育研究センターに改組するとともに、このセンターを基盤とした「農水産業振興研究プラットフォーム」を設立し、これまで積み上げてきた本学の研究リソースを結集し、温暖化等の気候変動や農水産業の担い手の脆弱化など佐賀県地域の農水産業振興を妨げる問題を解決するために、山から海まで一気通貫した研究を実施する予定です。
ついては、生物資源教育研究センターでは、農学や水産学の専門知識を有した上でステークホルダーである現場の農漁業関係者が直面する諸問題を的確に聴き取り、把握した問題を科学的に咀嚼して現場と大学との間を橋渡しすることのできる能力を有する教員を募集いたします。
また、募集する教員には、自ら研究活動に従事することはもちろん、自治体等と協力して大学の研究成果の社会実装(普及)に貢献するることも求めます。
仕事内容・職務内容
◯研究に関する内容
・「温暖化」と「食糧需給」に関する問題に関連した研究を推進する。
・農学・水産学の自然科学分野と経済学・社会学等の人文科学分野を連携させた文理融合研究を積極的に推進する。
・佐賀、北部九州地域の自治体、企業等と連携した研究を積極的に推進する。
・農水産経済学、農漁村社会学に関する研究(特に現場の農漁業関係者への聴き取り、把握した問題を科学的に理解する研究)を推進する。
・自らの研究活動だけでなく、自治体等と協力して大学の研究成果の社会実装(普及)に貢献する。
◯教育に関する内容
学 部:全学教育機構が開講する科目
農学部 国際・地域マネジメントコースの専門科目、卒業研究 等
大学院:国際・地域マネジメントコースの専門科目、特別研究 等
※その他、大学の管理運営業務にも携わっていただきます。
給与
准教授相当
年収 : 500万円 ~ 800万円
年俸制(国立大学法人佐賀大学年俸制教員給与規程による)
ただし、応募する時点で佐賀大学に常時勤務する教育職員(附属学校教員を除く)のうち、
国立大学法人佐賀大学職員給与規程の適用を受けている方については引き続き同規程の適用
を希望することも可能です。
講師相当
年収 : 400万円 ~ 700万円
年俸制(国立大学法人佐賀大学年俸制教員給与規程による)
ただし、応募する時点で佐賀大学に常時勤務する教育職員(附属学校教員を除く)のうち、
国立大学法人佐賀大学職員給与規程の適用を受けている方については引き続き同規程の適用
を希望することも可能です。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
・上記専門分野に関する博士の学位またはPh.D.を有する方
業務における経験
・上記専門分野に関連した研究上の業績を有する方
説明
・学部及び大学院での教育・研究に対して意欲と熱意のある方
・学部及び大学院での教育実績を有する方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
佐賀大学医学部では、このたび精神神経科の教員の育児休業取得に伴い、助教の再公募をいたします。
仕事内容・職務内容
精神神経科において診療・教育・研究を担当する。
給与
年収 : 400万円 ~
年俸制(国立大学法人佐賀大学年俸制教員給与規程による)
学歴、職歴等を考慮して決定するため給与は変動します。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
博士の学位または専門医の資格を有する者
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
職員の補充
仕事内容・職務内容
九州シンクロトロン光研究センターにおいて、主に光源加速器(アンジュレータ、ウィグラーなど挿入光源も含む)の研究開発、高度化、運転、維持及びそれに関連する業務に従事します。
給与
年収 : 400万円 ~ 500万円
学歴・職務経験を考慮し決定します。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
理工系の大学院博士課程を修了している者及びこれに相当する者
業務における経験
博士課程修了後、数年以上研究に従事したことのある者
説明
○少人数で維持する中小規模の加速器施設の制約を理解の上、研究と実務をバランスを持って意欲的に取り組んでいただける方
○業務に支障のない健康な方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
佐賀⼤学医学部では、このたびリハビリテーション科の准教授の公募を延長いたします。
仕事内容・職務内容
リハビリテーション科学分野の診療、教育及び研究を担当
担当科目 学 部:運動・感覚器、血液腫瘍、臨床実習、5~6年次研究プログラム、看護学科講義等
大学院:特別研究 等
給与
年収 : 500万円 ~
年俸制(国立大学法人佐賀大学年俸制教員給与規程による)
ただし、応募する時点で佐賀大学に常時勤務する教育職員(附属学校教員を除く)のうち国立大学法人佐賀大学職員給与規程の適用を受けている方については、引き続き同規程の適用を希望することも可能です。
学歴、職歴等を考慮して決定するため給与は変動します。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
・博士の学位を有する方
・上記専門分野に関する研究業績及び臨床経験を有する方
ここからはJREC-IN Portalではなく、連携する外部サイトに移動します。
リンク先の外部サイトにおいてはそのサイトの運営規則が適用されます。
また、外部サイトには当該サービスに登録しないとご利用になれない機能もあります。
JREC-IN Portalでは外部サイトのご利用についての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。