求人公募情報検索結果

現在の検索条件
検索条件を変更する

[ フリーワード ]  日本語教育 のすべてを含む

[ 研究分野 ]  なし

[ 機関種別 ]  なし

[ 勤務地 ]  なし

[ 職種 ]  なし

[ 雇用形態 ]  なし

[ 任期 ]  なし

[ 年収 ]  なし

[ 応募上の配慮 ]  なし

[ 電子応募 ]  なし

[ こだわり条件 ]  なし

[ 並び順 ]  新着順

41 件中 1~10 件を表示

New募集中

勤務地 : 東海 - 愛知県

研究分野 : 人文・社会 - 日本語教育

公開開始日 : 2023年12月02日

募集終了日 : 2024年01月10日

更新日 : 2023年12月01日

期限付職員 主任日本語講師(中部支所)

一般財団法人日本国際協力センター

その他 - 主任日本語講師 : 契約職員・契約社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    JICEは多文化共生社会の推進に向けた事業を行っており、厚生労働省受託事業「外国人就労・定着支援研修」をはじめとした様々な日本語プログラムを全国で展開しています。今般、日本語教育事業において、専門的な視点からともに事業を推進してくださる方を募集してします。

  • 仕事内容・職務内容

    ・日本語講習に係る企画・カリキュラム作成・教材作成および授業
    ・日本語講習の運営、登録講師への指導、講師配置等コーディネート業務
    ・その他、当センターが指定する多文化共生・日本語事業に関する業務   

給与

  • 年収 : 300万円 ~ 400万円

    基本給月額  317,900円                                                                                                                                 超過勤務手当、通勤手当支給
    ※現在在宅勤務を併行しているため、現在通勤手当は支給せず、通勤の都度実費支給としています。通常勤務体制移行の場合は通勤手当を支給いたします。

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    学士

    ・四年制大学卒業以上

  • 業務における経験

    ・日本語講師経験8年、かつ5000時間以上で初級から上級レベルまでの教授経験があること
    ・ティームティーチングにおけるクラス担任業務経験があること
    ・カリキュラム作成、教材作成経験があること
    ・日本語教育のコーディネート業務経験があれば望ましい

  • 特定分野の公的資格など

    ・日本語教育主専攻/副専攻の者もしくは日本語教師養成講座420時間修了者
    ・日本語教育能力検定合格者

New募集中

勤務地 : 近畿 - 大阪府 / 近畿 - 大阪府

研究分野 : 人文・社会 - 日本語学 / 人文・社会 - 日本語教育 / その他 - その他 - アカデミック・ライティング、ライティング教育、ライティング支援

公開開始日 : 2023年12月01日

募集終了日 : 2024年01月15日

更新日 : 2023年12月01日

追手門学院大学 共通教育機構(日本語表現)非常勤講師の公募

追手門学院大学

非常勤講師相当 : その他 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    共通教育科目のファウンデーション科目群の一つ、「日本語表現」非常勤講師の公募
    ※「日本語表現」は、書くことに力点を置いた科目です。授業は、講義のほかペアワークやグループワーク等の教室活動で構成されます。学生は与えられたテーマに沿って論作文を執筆します。このたび、入学定員増に伴い非常勤講師を募集します。

  • 仕事内容・職務内容

    「日本語表現」をご担当いただきます。また、「日本語表現」の後継科目の授業担当も依頼する可能性があります。
    ※全学部1年生に春学期の履修が推奨されている初年次科目です。
    ※第二言語・外国語としての日本語授業ではなく、主に日本語を母語とする学生を想定した授業です。
    ※授業内容は、「機関または部署URL」2つめのURLからシラバスで確認してください。

給与

  • コマ金額 : 24300円 ~ 28100円

    給  与:24,300~28,100円/1コマ月額

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士

    専門分野の修士号、もしくはそれと同等の業績を有する方 (日本語学・日本語教育学・言語学等が望ましい)

  • 業務における経験

    教育機関(大学、専門学校等を含む)での授業経験が3年以上ある方が望ましい。
    日本語を母語とする学生向けに「日本語の文章表現」に関わる科目を担当した経験があるとさらに良い。

  • 説明

    本学共通教育科目「日本語表現」の内容を確認していただき、これらの趣旨を理解し、科目のコーディネーターと協働しながら意欲的に取り組むことができること。
     (1)専門分野の修士号、もしくはそれと同等の業績を有する方 (日本語学・日本語教育学・言語学等が望ましい)
     (2)教育機関(大学、専門学校等を含む)での授業経験が3年以上ある方が望ましい
     (3) 日本語を母語とする学生向けに「日本語の文章表現」に関わる科目を担当した経験があるとさらに良い
     (4)国籍は問わないが、科目の性質上、日本語を母語とする方が望ましい
     (5)採用後は、大阪府茨木市へ通勤が可能な方(但し、通勤手当の支給額は、一か月50,000円を上限とする)

New募集中

勤務地 : 関東 - 東京都

研究分野 : 人文・社会 - 指定なし

公開開始日 : 2023年12月01日

募集終了日 : 2024年01月15日

更新日 : 2023年11月30日

非常勤講師(日本語)の公募/東京家政大学・グローバル教育センター(板橋キャンパス)

東京家政大学

非常勤講師相当 : 契約職員・契約社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    東京家政大学は6学部13学科と短大2科の学びを通じて、
    さまざまなライフステージを支えるスペシャリストを養成します。

  • 仕事内容・職務内容

    日本語教育および関連業務
    1. 担当授業科目:共通教育科目「日本のことばと文化」
    対象:留学生、1年生、2年生 教授言語:日本語
    2. 出講:木曜日 4限および5限
    1限: 9:00 a.m. - 10:40 a.m.
    2限: 10:55 a.m. - 12:35 p.m.
    3限: 1:25 p.m. - 3:05 p.m.
    4限: 3:20 p.m. - 5:00 p.m.
    5限: 5:15 p.m. - 6:55 p.m.
    ※本学は1コマ100分授業です。

給与

  • コマ金額 : 20300円 ~

    給与は大学指定休業期間中を含む2024/4~2025/3まで支給。
    1週1コマあたりの月額(1コマ100分)

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士

  • 説明

    1. 担当する授業に関連する分野の修士の学位を有する方、あるいはそれと同等の研究業績を有する方
    2. 大学あるいはこれと同等以上の教育機関で教歴があることが望ましい
    3. 日本語を母語とする方、またはそれと同等の日本語力を有する方
    4. 採用後は、関東または関東近郊に居住できる方
    5. コーディネーターや他の担当者と協調して働けること
    6. 東京家政大学の建学の精神を深く理解し、熱意と創意工夫をもって校務ならびに学生の教育・指導を行える方

New募集中

勤務地 : 九州・沖縄 - 大分県

研究分野 : 人文・社会 - 日本語教育

公開開始日 : 2023年12月01日

募集終了日 : 2024年01月31日

更新日 : 2023年11月29日

准教授または講師の公募(国際教育研究推進部門)

大分大学

准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

講師相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    教育マネジメント機構 国際教育推進センターにおいて、教育・研究業務に従事する教員1名を募集します。

  • 仕事内容・職務内容

    日本語・日本事情
    ①留学生に対する日本語教育及び Japanese Studies 関する教育の実施
    ②留学生及び海外留学を希望する学生等に対する語学等に関する予備教育及び生活上の指導,助言
    ③ 国際交流推進のための海外機関等との交渉及び連絡・調整並びに当該研究分野に関する調査研究
    ④ その他国際教育推進センターの運営に関すること
    * 本センターの業務については,本センターHPをご覧ください。

給与

  • 准教授相当

    年収 : 500万円 ~ 800万円

  • 講師相当

    年収 : 400万円 ~ 700万円

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / その他

    博士の学位と同等の資格を有すると認められる者

  • 業務における経験

    ・英語話者を対象とした日本語教育を英語でできる方
    ・大学などの高等教育機関(特に海外)で日本語教育に携わった経験がある方
    ・学術誌等に掲載された論文が 2 本以上ある方

Update募集中

勤務地 : 関東 - 東京都

研究分野 : 人文・社会 - 日本語学 / 人文・社会 - 日本文学

公開開始日 : 2023年11月29日

募集終了日 : 2023年12月15日

更新日 : 2023年11月30日

目白大学 准教授または専任講師(国語教育)募集のお知らせ

目白大学

准教授相当 : 契約職員・契約社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

講師相当 : 契約職員・契約社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    [募集の背景]
    欠員募集

  • 仕事内容・職務内容

    【専攻分野・領域】
     国語教育
    【主な担当予定科目等】
    (1)国語基礎演習Ⅰ・Ⅱ
    (2)国語応用演習(読解) 
    (3)国語応用演習(表現) 
    (4)専門レポート基礎演習
    【その他業務】
    (1)大学運営上の諸業務(教務、入試関連、学生生活支援、進路決定支援等)
    (2)国語教育部会等会議への参加

給与

  • 准教授相当

    年収 : 600万円 ~

    ※本学給与規程に基づき、学位の有無や職歴等に応じて決定
    ※賞与額により変動あり
    ※上記年収に住宅手当含む
    ※該当する場合・扶養手当を支給

  • 講師相当

    年収 : 400万円 ~

    ※本学給与規程に基づき、学位の有無や職歴等に応じて決定
    ※賞与額により変動あり
    ※上記年収に住宅手当含む
    ※該当する場合・扶養手当を支給

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士

  • 説明

    下記の項目のすべてに該当する者
    (1)大学における教養科目の「国語」または「日本語」の授業担当経験を有すること
    (2)国語学、日本語学、日本文学、言語教育などの分野で修士以上の学位を有すること
     ※博士の学位を有することが望ましい

New募集中

勤務地 : 関東 - 東京都

研究分野 : 人文・社会 - 日本語教育

公開開始日 : 2023年11月29日

募集終了日 : 2024年02月01日

更新日 : 2023年11月29日

登録制日本語講師(地域限定)

一般財団法人日本国際協力センター

その他 - 登録制日本語講師 : 業務委託 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    ※JICEは、就労者(求職者含む)、生活者、留学生、避難民等、児童生徒、海外在住者等を対象に、目的が異なる様々な研修プログラムを運営しています。
    講師には、担当する研修プログラムの目的を理解し、対象者に応じた指導や柔軟な対応が求められます。講師選考は、こうした観点も考慮して行います。

  • 仕事内容・職務内容

    ・JICEが実施する日本語教育(就労者、研修生、子どもへの教育等)における受講者に対する日本語指導(オンラインの場合もあり)
    ・その他、当センターが指定する多文化共生・日本語事業に関する業務

給与

  • 時給 : 2970円 ~ 3300円

    ・当センター規定による(登録講師/1時間3,300円~、仮登録講師/1時間2,970円~)
    ・交通費別途支給
    ・打合せ等謝金別途支給
    ・社会保険加入なし

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    学士

    (1).4年制大学卒業以上の学歴を有していること
     (ただし日本語教師養成講座420時間修了者でかつ日本語教育能力検定試験合格者は短期大学卒業も可)

  • 業務における経験

    次のいずれか1つの資格取得後、通算して3年以上かつ1,000時間以上の日本語指導経験を有していること(個人教授を除く)
     ・日本語教育主専攻卒業者 または 副専攻(26単位)取得者
     ・日本語教師養成講座420時間(文化庁認定)修了者
     ・日本語教育能力検定(公益財団法人日本国際教育支援協会)合格者

  • 特定分野の公的資格など

    次のいずれか1つを有していること
     ・日本語教育主専攻卒業者 または 副専攻(26単位)取得者
     ・日本語教師養成講座420時間(文化庁認定)修了者
     ・日本語教育能力検定(公益財団法人日本国際教育支援協会)合格者

募集中

勤務地 : 関東 - 東京都

研究分野 : 人文・社会 - 日本語教育

公開開始日 : 2023年11月24日

募集終了日 : 2023年12月21日

更新日 : 2023年11月24日

帝京大学 日本語教育センター 非常勤教員の公募について

帝京大学

その他 - 非常勤講師 : その他 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    日本語教育センター

  • 仕事内容・職務内容

    [仕事内容(業務内容、担当科目等)]
    1)以下を含む科目の担当
    留学生を対象とする日本語科目を担当する
    ・1年次必修科目:日本語ⅠA/B、日本語ⅡA/B
    ・2年次必修科目:日本語ⅡA/B、日本語ⅣA/B
    ・その他の日本語科目             等               

    以上

給与

  • コマ金額 : 21500円 ~

    ※上記金額は1コマ当たりの月額単位となります。半期15回の授業を一人で担当した場合に6か月間均等に支払う金額です。金額は、職務経験、技能等を考慮し決定されます。

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士

    修士の学位を有する方、あるいはそれと同等の能力および専門分野で顕著な業績を有する方

  • 業務における経験

    ・高等教育機関において2年以上の日本語教育の経験を有すること。
    ・業務遂行に必要な優れた教育研究能力、実務及び調整能力を有すること。
    ・業務遂行に必要な日本語及び外国語の優れた能力を有すること。
    ・国際的経験及び多文化・異文化に関する学識を有すること。

募集中

勤務地 : 東海 - 愛知県 / 東海 - 愛知県

研究分野 : 人文・社会 - 日本語教育

公開開始日 : 2023年11月24日

募集終了日 : 2023年12月20日

更新日 : 2023年11月24日

非常勤講師の公募(「留学生対象 日本語科目」)

名古屋経済大学

非常勤講師相当 : その他 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    留学生対象 日本語科目

  • 仕事内容・職務内容

    「アカデミック日本語 レベル1~8」、「日本語コミュニケーション レベル1~8」、「日本語特別支援(オンデマンド科目)」の科目を担当する。

給与

  • コマ金額 : 10400円 ~

    詳細な給与は本学規程による。

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士 / 学士

  • 特定分野の公的資格など

    ア) 日本語教員養成の420単位時間以上の講座を修了し、かつ、学士、修士若しくは博士の学位を有する者または令和6年3月末までに有する見込みのある方。
    イ) 日本語教育に関する大学(外国の大学含む)の単位を26単位以上取得し、かつ、学士、修士若しくは博士の学位を有する者または令和6年3月末までに有する見込みのある方。
    ウ) 公益財団法人日本国際教育支援協会(JEES)が実施する日本語教育能力検定試験に合格した方。
    エ) 高等教育機関または日本語教育機関での日本語授業担当経験(個人教授を除く)を有する方。

募集中

勤務地 : 北陸・甲信越 - 新潟県

研究分野 : 人文・社会 - 言語学

公開開始日 : 2023年11月24日

募集終了日 : 2023年12月22日

更新日 : 2023年11月24日

長岡技術科学大学 グローバル教育センター 非常勤講師(日本語教育)の公募

非常勤講師相当 : パートタイマー / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    2023(令和5)年度4月に開講予定の留学生を対象とする日本語初級授業。

  • 仕事内容・職務内容

    留学生を対象とする日本語初級授業において、1週間につき90分授業を4コマ程度実施する(出勤は週2日程度)。
    授業担当期間は2023(令和5)年度の1学期(4月から8月初旬までの間の17週間前後)で、授業は午前8時50分に開始。
    授業準備、試験採点等、授業に関連する業務を含む。
    また、2学期は10月から翌年2月中旬までの間の16週間前後を予定。

給与

  • 時給 : 5000円 ~ 6100円

    ※1回:120分(1コマ:90分+準備時間)の単価が10,000円〜12,200円
     →1時間単価:5,000円〜6,100円

応募資格

  • 業務における経験

    大学又は日本語学校等において日本語教師の経験を3年以上有すること

Update募集中

勤務地 : 関東 - 茨城県

研究分野 : 人文・社会 - 日本語教育

公開開始日 : 2023年11月22日

募集終了日 : 2023年12月18日

更新日 : 2023年11月30日

【日本語教育】助教の公募 ※つくばキャンパス※

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    ●機関概要
    ・大学名 筑波学院大学
    ・設立年 1990年(平成2年)4月設立
    ・代表者 理事長 橋本綱夫
    ・従業員数 91名
    ●設置者 学校法人日本国際学園
    ●2024年4月からの校名変更(筑波学院大学から日本国際学園大学に変更)、並びにつくばキャンパスに加えて仙台キャンパスの開設に伴い、カリキュラム等の充実を計画しています。この計画に主体的に取り組み、発展させて頂ける方を募集いたします。

  • 仕事内容・職務内容

    ●担当分野
    日本語教育
    ●担当予定科目
    ・留学生に対する日本語教育を中心に担当する。初級レベルから上級レベルの留学生への対応ができること。
    ・「日本語リテラシー」等、日本人および留学生に対応する科目の担当も予定している。
    ・ゼミナール等の担当もある。
    ●担当業務
    留学生の担当授業が多いことから、留学生の学修指導、生活指導、キャリア支援、その他の事務的な業務の割合も大きいことから、教員および事務局員として勤務をして頂きます。
    ●その他
    授業以外にも様々な形態での学生指導に責任感を持って取り組むことができ、大学運営(国際センターの業務、委員会活動、入試広報業務等大学運営に関する業務を含む。)に関われる方を求めます。

給与

  • 年収 : 300万円 ~

    金額は経歴等により決定いたします。

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士

    修士以上の学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含む。)を有し、研究上の業績を有する方。

  • 業務における経験

    大学等の教育歴があればなお可

  • 説明

    ●応募資格
    (1)修士以上の学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含む。)を有し、研究上の業績を有する方。
    (2)専攻分野について、大学における教育を担当するにふさわしい教育上の能力を有すると認められる方。
    (3)日本語を母語としない方は、日本語での授業が可能であること、また、保護者対応を含めて、日本語での業務に支障がないこと。
    ※英語で授業が可能であればなお可。
    ※大学等の教育歴があればなお可。