[ フリーワード ] 北九州市立大学 のすべてを含む
[ 研究分野 ] なし
[ 機関種別 ] なし
[ 勤務地 ] なし
[ 職種 ] なし
[ 雇用形態 ] なし
[ 任期 ] なし
[ 年収 ] なし
[ 応募上の配慮 ] なし
[ 電子応募 ] なし
[ こだわり条件 ] なし
[ 並び順 ] 新着順
6 件中 1~6 件を表示
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本学英米学科では、学生に英語で3つのプログラム(Language and Education, Society and Culture, Global Business)を提供する体制となっています。その中でもGlobal Business Programは、英米学科の充実したカリキュラムを象徴する重要な位置を占めています。今回、Global Business Programの充実を図るため、インターナショナルビジネス分野を英語で教育・研究する専門家を募集します。なお、研究者のなかには、実務の現場から経験を活かし学問の場に転身する者が増えてきているため、実務家教員に該当する方も応募可能です。
仕事内容・職務内容
担当科目:
【学部】Marketing、International Business、Business Case Studies、卒業課題、ゼミA・B
【基盤】Communicative English
(Economics for Businessについても担当する可能性がある。)
※学部運営業務(入試、広報、その他委員活動等)を担当していただく 場合があります。
※大学院の授業を担当していただく ことがあります。
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~
教授相当 年額700万円~
准教授相当 年額650万円~
講師相当 年額550万円~
※教歴、職歴を考慮して決定します。
兼業
学内了承を得ることにより可能。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
(1)博士号を有する者、またはビジネス関連の同等の研究業績を有する者。
(2)実務家教員を歓迎する。
(3)英語で講義等を行うことが求めら れるため、英語圏の大学の大学院を修了している者が望ましい。
(4)国籍は問わない。
(5)学内運営に貢献できる一定の日本語運用能力(読む、書く 、聞く 、話す)を有する者。日本語について十分な能力を有すること。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本学英米学科では、学生に英語で3つのプログラム(Language and Education, Society and Culture, Global Business)を提供する体制となっています。その中でもGlobal Business Programは、英米学科の充実したカリキュラムを象徴する重要な位置を占めています。今回、Global Business Programの充実を図るため、経営戦略(ビジネスストラテジー、アントレプレナーシップ)分野を英語で教育・研究する専門家を募集します。なお、研究者のなかには、実務の現場から経験を活かし学問の場に転身する者が増えてきているため、実務家教員に該当する方も応募可能です。
仕事内容・職務内容
担当科目:
【学部】Introduction to Business、Business Strategy、Innovation、New Venture Creation、卒業課題、ゼミA・B
【基盤】Communicative English
※学部運営業務(入試、広報、その他委員活動等)を担当していただく場合があります。
※大学院の授業を担当していただくことがあります。
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~
教授相当 年額700万円~
准教授相当 年額650万円~
講師相当 年額550万円~
※教歴、職歴を考慮して決定します。
兼業
学内了承を得ることにより可能。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
(1)博士号を有する者、またはビジネス関連の同等の研究業績を有する者。
(2)実務家教員を歓迎する。
(3)英語で講義等を行うことが求めら れるため、英語圏の大学の大学院を修了している者が望ましい。
(4)国籍は問わない。
(5)学内運営に貢献できる一定の日本語運用能力(読む、書く 、聞く 、話す)を有する者。日本語について十分な能力を有すること。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
北九州市立大学経済学部では、経営学分野を専門研究領域とする人材を募集します。
仕事内容・職務内容
担当予定科目:中小企業論、事業計画論、演習科目(1~4年次)等
※学部運営業務(各種委員、入試業務、他)を担当していただきます。
※教養科目や他の専門科目、大学院の科目を担当していただく場合もあります。
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~
准教授相当:年収650万円~
講師相当:年収550万円~
※教歴、職歴を考慮して決定します。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
(取得見込みを含む)
説明
(1)中小企業論ないしアントレプレナーシップ論・ベンチャービジネス論の専門性と研究実績を有する方。
(2)大学、研究機関等で教育または研究活動の経験を有する方(博士課程在籍者も含む)。
(3)研究だけでなく、教育にも熱心に取り組める方、学部運営に積極的に関与できる方。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
北九州市立大学文学部人間関係学科では、教育学を専門研究領域とする人材を募集します。
仕事内容・職務内容
特別支援教育論(昼・夜)、特別活動・キャリア教育論(昼・夜)、教職実践演習(一部担当)、教育実習1(一部担当)、教育実習2(一部担当)、教育実習3(一部担当)、教育学概論(一部担当)、演習A-1、演習A-2、演習B-1、演習B-2、卒業論文。
大学院(夜間)の科目を担当していただく場合もあります。
その他に、学部運営業務(各種委員、入試業務、他)を担当していただきます。
給与
准教授相当
年収 : 600万円 ~
講師相当
年収 : 500万円 ~
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士の学位を有する方,もしくはこれと同等以上の研究業績。
業務における経験
(1) 教育学分野の専門性と研究実績を有する方。
特定分野の公的資格など
教員免許をお持ちの方は、履歴書にその旨を記入してください。
説明
(1) 「特別支援教育論」または「特別活動・キャリア教育論」の授業を担当できる研究業績を有することが望ましい。
(2)アクティブ・ラーニングの手法やe-Learningを積極的に導入し教育を実践する意思と能力があること。
(3) 文学部の掲げる教育理念に強く賛同し、理念に合致した教育を実践できること。
(4) 教育・研究・管理運営の全ての業務にて他の教員と協働して学科運営に貢献できること。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本学外国語学部国際関係学科では、英米文学を研究し、学部初年次の英語を担当する教員を募集します。また、学科の専門教育への導入科目である国際関係概論の一部と、アカデミック・スキルを育成するために設けられている入門演習、基礎演習を担当していただきます。
仕事内容・職務内容
担当科目:英米文学概論I, II、英文法・英作文A, B、英語表現法A, B、
国際関係概論、入門演習、基礎演習
※学部運営業務(入試、広報、その他委員活動等)を担当していただきます。
※大学院の授業を担当していただくことがあります。
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~
准教授相当 年額650万円~
講師相当 年額550万円~
※教歴、職歴を考慮して決定します。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
(1)博士号を有する者、またはこれと同等の研究業績を有する方。
(2)国籍は問わない。ただし、学内運営に貢献できる一定の日本語運用能力(読む、書く、聞く、話す)を有する方。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
北九州市立大学国際環境工学部において、技術職員(エンジニアリング・アドバイザー)を募集します。
仕事内容・職務内容
①加工センターでの部品製作、実習・実験に関する業務
・NC旋盤の操作(部品製作)
・学生への図面指導
・学生への実験・実習の指導及び補助
・学術研究都市内からの部品加工依頼対応
・設備、計測器、工具等の維持管理業務
②大学行事(オープンキャンパス、公開講座など)の補助業務
給与
年収 : 300万円 ~ 400万円
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
①NC旋盤作業実務経験者(2年程度以上)
②機械加工図面の指導ができること
③機械加工に関する技術指導ができること
④簡単なPC操作(エクセル・ワード)ができること
ここからはJREC-IN Portalではなく、連携する外部サイトに移動します。
リンク先の外部サイトにおいてはそのサイトの運営規則が適用されます。
また、外部サイトには当該サービスに登録しないとご利用になれない機能もあります。
JREC-IN Portalでは外部サイトのご利用についての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。