[ フリーワード ] 日本語教師 のすべてを含む
[ 研究分野 ] なし
[ 機関種別 ] なし
[ 勤務地 ] なし
[ 職種 ] なし
[ 雇用形態 ] なし
[ 任期 ] なし
[ 年収 ] なし
[ 応募上の配慮 ] なし
[ 電子応募 ] なし
[ こだわり条件 ] なし
[ 並び順 ] 新着順
9 件中 1~9 件を表示
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
海外からの留学生(大学院)対象に「日本語入門コ-ス(春学期)7月・8月・9月実施」
仕事内容・職務内容
日本語教師
給与
時給 : 7000円 ~ 7000円
1回の授業時間:2.5時間
週2回の授業時間:2.5時間 × 2回 = 5時間
5時間×12週間分 60時間 (24回)
応募資格
応募に必要な学歴・学位
専門士
業務における経験
英語圏の学生に日本語入門コースを教えた経験が必要。
特定分野の公的資格など
公認日本語教師
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本機構では、外国人留学生として、日本の大学(学部)等に入学を希望する者について、日本の大学等で必要とする日本語力及び基礎学力の評価を行うことを目的として、日本留学試験を実施しています。
仕事内容・職務内容
日本留学試験 日本語科目の記述問題の採点者を募集します。
給与
時給 : 2200円 ~ 2200円
交通費、食費は自己負担
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
※説明をご参照ください。
説明
(1) 応募時から本試験の採点終了時までの間、日本留学試験受験者を指導していない者。(日本留学試験の受験対策以外の指導内容であっても、指導対象に日本留学試験受験者が含まれる場合は不可とする。)
(2) (1)に該当する者のうち、日本語を母語とする者の場合、次の(a)~(d)のいずれかに該当する者。
なお、以下の「日本語教育」とは、日本語を母語としない人に対する日本語教育のことである。
(a) 日本国内の日本語教育機関(ただし、ボランティア、ティーチング・アシスタント(TA)は除く。)での日本語教育歴が応募時点で通算2年以上ある者。
(b) 国内外の日本語教育機関での日本語教育歴(ただし、ボランティア、ティーチング・アシスタント(TA)は除く。)が応募時点で通算1年以上あり、かつ、次のいずれかに該当する者。
・大学で、日本語教育を主専攻又は副専攻として修了した者
・日本語教師養成講座(420時間)修了者
・日本語教育能力検定試験合格者
・登録日本語教員
(c) 国内外の大学又は研究機関等において、日本語教育に関しての研究活動に従事する者。(過去に従事していた者を含む。)
(d) 国内外の大学院において日本語教育を専攻し、修士課程を修了した者、又はこれと同等以上の学歴を有する者。
(3) (1)に該当する者のうち、日本語を母語としない者の場合、次の(a)~(c)のいずれかに該当する者。
(a) 日本国内の日本語教育機関での日本語教育歴(ただし、ボランティア、ティーチング・アシスタント(TA)は除く。)が応募時点で通算1年以上あり、かつ、次のいずれかに該当する者。
・日本国内の大学で、日本語教育を主専攻又は副専攻として修了した者
・日本国内の日本語教師養成講座(420時間)修了者
・日本語教育能力検定試験合格者
・登録日本語教員
(b) 日本国内の大学又は研究機関等において、日本語教育に関しての研究活動に従事する者。(過去に従事していた者を含む。)
(c) 日本国内の大学院において日本語教育を専攻し、修士課程を修了した者、又はこれと同等以上の学歴を有する者。なお、在留資格が「留学」の場合、資格外活動の許可を得ていること。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
当センターでは、世界約40か国からの留学生が日本の高等教育機関への進学をめざして日夜勉学に励んでいます。当センター教職員も、留学生が日本留学の所期の目的を達成できるよう全力で支援しております。
当センターの前身は、国際学友会、関西国際学友会であり、それぞれ83年、62年の歴史を有しています。国の留学生政策に沿って、国費や外国政府派遣等の留学生を多く受け入れており、多様な学生や派遣国等のニーズに対応した、質の高いきめ細やかな教育を実施しているところです。
そうした中、このたび日本語教育を担当する非常勤講師(フルタイム勤務職員)を中心に抜本的な処遇改善を図ることとしました。また今後、教員間で資質を高めていく環境を醸成し、非常勤職員から常勤職員等への登用等を積極的に検討する体制を構築しました。
日本語教師の皆さん、日本語教師をめざしている皆さんにおかれては、こうした当センターの新たな取り組みをご理解いただき、積極的に当センターにご応募いただきたいと思います。
留学生支援に対する熱意をお持ちの皆さんとともに仕事ができることを、当センター教職員一同心待ちにしています。
仕事内容・職務内容
日本の高等教育機関(大学、大学院、高専等)に進学を希望する外国人留学生に対する教育、受験指導の実施
給与
職種共通
時給 : 1990円 ~ 3570円
経験を考慮の上時給を決定
応募資格
業務における経験
以下のすべての条件を満たす方
(1)2年以上の担当科目の教授経験がある者、あるいはそれに相当する教育能力を有する者
(2)上記勤務時間に勤務可能な者
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
当センターでは、世界約40か国からの留学生が日本の高等教育機関への進学をめざして日夜勉学に励んでいます。当センター教職員も、留学生が日本留学の所期の目的を達成できるよう全力で支援しております。
当センターの前身は、国際学友会、関西国際学友会であり、それぞれ83年、62年の歴史を有しています。国の留学生政策に沿って、国費や外国政府派遣等の留学生を多く受け入れており、多様な学生や派遣国等のニーズに対応した、質の高いきめ細やかな教育を実施しているところです。
そうした中、このたび日本語教育を担当する非常勤講師(フルタイム勤務職員)を中心に抜本的な処遇改善を図ることとしました。また今後、教員間で資質を高めていく環境を醸成し、非常勤職員から常勤職員等への登用等を積極的に検討する体制を構築しました。
日本語教師の皆さん、日本語教師をめざしている皆さんにおかれては、こうした当センターの新たな取り組みをご理解いただき、積極的に当センターにご応募いただきたいと思います。
留学生支援に対する熱意をお持ちの皆さんとともに仕事ができることを、当センター教職員一同心待ちにしています。
仕事内容・職務内容
日本の高等教育機関(大学、大学院、高専等)に進学を希望する外国人留学生に対する教育、受験指導の実施
給与
職種共通
時給 : 1990円 ~ 3570円
経験を考慮の上時給を決定
応募資格
業務における経験
以下の(1)~(2)の各項目を満たす者
(1)2年以上担当科目の教授経験がある者、あるいはそれに相当する能力を有する者
(2)上記勤務時間に週2日程度勤務可能な者
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
当センターでは、世界約40か国からの留学生が日本の高等教育機関への進学をめざして日夜勉学に励んでいます。当センター教職員も、留学生が日本留学の所期の目的を達成できるよう全力で支援しております。
当センターの前身は、国際学友会、関西国際学友会であり、それぞれ83年、62年の歴史を有しています。国の留学生政策に沿って、国費や外国政府派遣等の留学生を多く受け入れており、多様な学生や派遣国等のニーズに対応した、質の高いきめ細やかな教育を実施しているところです。
そうした中、このたび日本語教育を担当する非常勤講師(フルタイム勤務職員)を中心に抜本的な処遇改善を図ることとしました。また今後、教員間で資質を高めていく環境を醸成し、非常勤職員から常勤職員等への登用等を積極的に検討する体制を構築しました。
日本語教師の皆さん、日本語教師をめざしている皆さんにおかれては、こうした当センターの新たな取り組みをご理解いただき、積極的に当センターにご応募いただきたいと思います。
留学生支援に対する熱意をお持ちの皆さんとともに仕事ができることを、当センター教職員一同心待ちにしています。
仕事内容・職務内容
日本の高等教育機関(大学、大学院、高専等)に進学を希望する外国人留学生に対する教育、受験指導の実施
給与
職種共通
時給 : 1990円 ~ 3570円
経験を考慮の上時給を決定
応募資格
業務における経験
以下の(1)~(3)のいずれかに該当する者
(1)担当教科の高等学校の教員免許を有する者
(2)担当教科の教育に従事した経験のある者
(3)上記(1)(2)と同等の能力があると認められる者
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
当センターでは、世界約40か国からの留学生が日本の高等教育機関への進学をめざして日夜勉学に励んでいます。当センター教職員も、留学生が日本留学の所期の目的を達成できるよう全力で支援しております。
当センターの前身は、国際学友会、関西国際学友会であり、それぞれ83年、62年の歴史を有しています。国の留学生政策に沿って、国費や外国政府派遣等の留学生を多く受け入れており、多様な学生や派遣国等のニーズに対応した、質の高いきめ細やかな教育を実施しているところです。
そうした中、このたび日本語教育を担当する非常勤講師(フルタイム勤務職員)を中心に抜本的な処遇改善を図ることとしました。また今後、教員間で資質を高めていく環境を醸成し、非常勤職員から常勤職員等への登用等を積極的に検討する体制を構築しました。
日本語教師の皆さん、日本語教師をめざしている皆さんにおかれては、こうした当センターの新たな取り組みをご理解いただき、積極的に当センターにご応募いただきたいと思います。
留学生支援に対する熱意をお持ちの皆さんとともに仕事ができることを、当センター教職員一同心待ちにしています。
仕事内容・職務内容
日本の高等教育機関(大学、大学院、高専等)に進学を希望する外国人留学生に対する教育、受験指導の実施
給与
職種共通
時給 : 1990円 ~ 3570円
経験を考慮の上時給を決定
応募資格
業務における経験
以下の(1)~(3)のいずれかに該当する者
(1)担当教科の高等学校の教員免許を有する者
(2)担当教科の教育に従事した経験のある者
(3)上記(1)(2)と同等の能力があると認められる者
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
当センターでは、世界約40か国からの留学生が日本の高等教育機関への進学をめざして日夜勉学に励んでいます。当センター教職員も、留学生が日本留学の所期の目的を達成できるよう全力で支援しております。
当センターの前身は、国際学友会、関西国際学友会であり、それぞれ83年、62年の歴史を有しています。国の留学生政策に沿って、国費や外国政府派遣等の留学生を多く受け入れており、多様な学生や派遣国等のニーズに対応した、質の高いきめ細やかな教育を実施しているところです。
そうした中、このたび日本語教育を担当する非常勤講師(フルタイム勤務職員)を中心に抜本的な処遇改善を図ることとしました。また今後、教員間で資質を高めていく環境を醸成し、非常勤職員から常勤職員等への登用等を積極的に検討する体制を構築しました。
日本語教師の皆さん、日本語教師をめざしている皆さんにおかれては、こうした当センターの新たな取り組みをご理解いただき、積極的に当センターにご応募いただきたいと思います。
留学生支援に対する熱意をお持ちの皆さんとともに仕事ができることを、当センター教職員一同心待ちにしています。
仕事内容・職務内容
日本の高等教育機関(大学、大学院、高専等)に進学を希望する外国人留学生に対する教育、受験指導の実施
給与
職種共通
時給 : 1990円 ~ 3570円
経験を考慮の上時給を決定
応募資格
業務における経験
以下の(1)~(3)のいずれかに該当する者
(1)担当教科の高等学校の教員免許を有する者
(2)担当教科の教育に従事した経験のある者
(3)上記(1)(2)と同等の能力があると認められる者
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
アジアを中心とした外国人留学生が在籍する専門学校です。
2021年開校の新しい学校ですが、応募学生数が向上しており、教務体制の充実のため、教諭スタッフを増員します。
日本語教育は、外国人留学生が職業教育を学ぶ上で礎となるため、本校にとっての要です。
仕事内容・職務内容
外国人留学生を対象とした日本語授業、教材開発、カリキュラム作成
・採用後担当:専門学校(国際ビジネス科、流通貿易マネジメント科、観光科、進学科)
・今後の予定:日本語学校への出向(現時点で未定だが、本校から徒歩10分圏内と想定)
≪補足≫
・学生指導部に各言語対応スタッフが常駐しています。
・日本語レベルはN3~N1と様々です。
給与
時給 : 2800円 ~ 3333円
90分授業を1コマとするため、以下のとおり。
1コマ 4,200~5,000円
応募資格
応募に必要な学歴・学位
専門士
業務における経験
≪歓迎≫
日本語教育機関での勤務経験
特定分野の公的資格など
1~4のいずれかに該当する方
1.大学において日本語教育に関する主専攻または副専攻を修了した方
2.日本語教師養成講座(420時間以上)を修了した方
3.日本語教育能力検定試験に合格した方
4.登録日本語教員資格を取得した方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
アジアを中心とした外国人留学生が在籍する専門学校です。
2021年開校の新しい学校ですが、応募学生数が向上しており、教務体制の充実のため、教諭スタッフを増員します。
日本語教育は、外国人留学生が職業教育を学ぶ上で礎となるため、本校にとっての要です。
仕事内容・職務内容
1.授業
日本語教育
・採用後担当:専門学校(国際ビジネス科、流通貿易マネジメント科、観光科、進学科)
・今後の予定:日本語学校への出向の可能性あり(現時点で未定だが、本校から徒歩10分圏内もしくは同建物内と想定)
2.クラス担任業務
出席管理、クラス運営、進路・就職指導、成績評価
3.カリキュラム作成、教材開発
4.その他学校運営活動全般
≪補足≫
・学生指導部に各言語対応スタッフが常駐しています。
・日本語レベルはN3~N1と様々です。
・オープンキャンパスは、基本的に事務局と教務主任が担当します。
・学生の長期休暇(夏休み、冬休み)中は、補講対応の可能性があります。
給与
年収 : 300万円 ~ 400万円
①基本給
6年以上実務経験者・・・基本給23万~
大学卒2年経験者 基本給24万円~
修士号取得者 基本給25万円~
博士号取得者 基本給27万円~
②手当
担任手当 2万円~
※ 責任の程度、経験等を考慮します
応募資格
応募に必要な学歴・学位
専門士
業務における経験
≪歓迎≫
・日本語教育機関にて専任としての経験
・留学生の教育経験
特定分野の公的資格など
1~4のいずれかに該当する方
1.大学において日本語教育に関する主専攻または副専攻を修了した方
2.日本語教師養成講座(420時間以上)を修了した方
3.日本語教育能力検定試験に合格した方
4.登録日本語教員資格を取得した方
ここからはJREC-IN Portalではなく、連携する外部サイトに移動します。
リンク先の外部サイトにおいてはそのサイトの運営規則が適用されます。
また、外部サイトには当該サービスに登録しないとご利用になれない機能もあります。
JREC-IN Portalでは外部サイトのご利用についての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。