[ フリーワード ] なし
[ 研究分野 ] なし
[ 機関種別 ] なし
[ 勤務地 ] 四国
[ 職種 ] なし
[ 雇用形態 ] なし
[ 任期 ] なし
[ 年収 ] なし
[ 応募上の配慮 ] なし
[ 電子応募 ] なし
[ こだわり条件 ] なし
[ 並び順 ] 新着順
151 件中 1~10 件を表示
勤務地 : 四国 - 香川県
研究分野 : 人文・社会 - 民事法学 / その他 - 指定なし
公開開始日 : 2023年09月29日
募集終了日 : 2023年11月06日
更新日 : 2023年09月28日
香川大学
准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
香川大学法学部は、四国で唯一の国立大学法学部です。高等裁判所、高等検察庁といった重要な官公庁や企業が立地する地域の特色を生かして、四国地方における法律学と政策科学の教育研究の中枢機能を果たすと同時に、全国的に高い教育研究を提供することを目指しています。
仕事内容・職務内容
○民法(財産法又は家族法)およびその関連分野の法学部・大学院科目を主担当とする。また、全学共通科目を担当することがある。
○教育や研究とともに学内業務(各種委員会業務、入試関係業務等)にたずさわる。
○令和5年度より開始した「法曹プログラム」(香川大学法学部法曹コース)における学生支援等にも貢献できることが望ましい。
給与
准教授相当
年収 : 500万円 ~ 800万円
※給与等については年俸制を適用予定
応募資格
応募に必要な学歴・学位
以下の応募資格をご確認ください。
説明
【応募資格】
以下の2項目を満たす方
(1)採用時に大学院博士後期課程を修了している方(単位取得退学を含む)、または専攻分野について優れた知識および経験を有し、教育研究上の能力があると認められる方。
(2)採用時において39歳以下である方(年齢制限の設定は、長期勤続によるキャリア形成を図るため(雇用対策法施行規則第1条の3第1項第3号イ))。
勤務地 : 四国 - 香川県
研究分野 : 人文・社会 - 教育学 / 人文・社会 - 教科教育学、初等中等教育学
公開開始日 : 2023年09月29日
募集終了日 : 2023年10月31日
更新日 : 2023年09月27日
香川大学
准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
講師相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
香川大学教育学部は、人間の発達・形成に関する教育研究を基礎に、教育に関する総合的な教育研究を行い、教育実践力を有する学校教員及び広く教育界で活躍できる人材を養成することを目的としています。
仕事内容・職務内容
【担当授業科目】
大学院(教育学研究科):授業研究の実際、子ども理解と学習指導、学校教育の役割と教員のライフステージ、教科の本質と内容構成、教材開発の実践と評価、教材研究・開発とICT活用による授業改善、教職実践研究Ⅰ・Ⅱなど
実習科目として、学校臨床基礎実習、授業力開発実習など
学部:実地教育に関する科目、「基礎運動Ⅰ」ほか教育学部体育領域の専門科目、その他に、全学共通教育科目を担当していただきます。
【授業以外の職務内容】
授業力開発コースでの業務分担以外に、学部附属教職支援開発センター教職支援推進部門における業務を分担していただきます。
給与
准教授相当
年収 : 400万円 ~ 800万円
給与等については年俸制を適用予定
准教授:5百万円以上8百万円以下、講師:4百万円以上7百万円以下
講師相当
年収 : 400万円 ~ 800万円
給与等については年俸制を適用予定
准教授:5百万円以上8百万円以下、講師:4百万円以上7百万円以下
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士以上の学位を有する方
業務における経験
採用年月日において10年以上の小・中学校における教育実践経験を有する方
教育行政経験や教育関係機関等での教員研修担当経験がある方が望ましい。
勤務地 : 四国 - 香川県
研究分野 : ナノテク・材料 - 金属材料物性 / ものづくり技術 - 反応工学、プロセスシステム工学 / ものづくり技術 - 触媒プロセス、資源化学プロセス / ナノテク・材料 - 無機物質、無機材料化学 / ナノテク・材料 - 金属生産、資源生産
公開開始日 : 2023年09月29日
募集終了日 : 2024年03月31日
更新日 : 2023年09月25日
大手非鉄メーカー[なし]
技術系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
勤務地 : 四国 - 香川県
研究分野 : ナノテク・材料 - 金属材料物性 / ものづくり技術 - 反応工学、プロセスシステム工学 / ものづくり技術 - 触媒プロセス、資源化学プロセス / ナノテク・材料 - 無機物質、無機材料化学 / ナノテク・材料 - 金属生産、資源生産
公開開始日 : 2023年09月29日
募集終了日 : 2024年03月31日
更新日 : 2023年09月25日
大手非鉄メーカー[なし]
技術系管理職(民間企業) : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
勤務地 : 四国 - 愛媛県
研究分野 : ライフサイエンス - 寄生虫学 / ライフサイエンス - 医化学
公開開始日 : 2023年09月28日
募集終了日 : 2023年12月28日
更新日 : 2023年09月28日
愛媛大学
研究員・ポスドク相当 : 契約職員・契約社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
プロテオサイエンスセンター(Proteo-Science Center (PROS))は、本学で開発されたコムギ無細胞タンパク質合成技術を基盤として、タンパク質機能から生命現象の解明に至るポストゲノムの生命科学研究のみならずその医学応用研究を行い、プロテオサイエンスの国際拠点形成、及び、がん、自己免疫病、難治性感染症など難病の新しい診断・治療法を開発することを目的として2013年4月1日に設立されました。
仕事内容・職務内容
マラリアに関する研究業務
給与
研究員・ポスドク相当
年収 : 300万円 ~
愛媛大学年俸制適用職員給与規程に基づき、学歴、職歴等に応じて決定します。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士の学位を有していること(あるいは令和6年3月に学位所得予定)
勤務地 : 四国 - 愛媛県
研究分野 : 社会基盤 - 地盤工学
公開開始日 : 2023年09月26日
募集終了日 : 2023年10月31日
更新日 : 2023年09月26日
愛媛大学
准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
地盤工学あるいはその関連分野を専門とする方を広く募集
仕事内容・職務内容
専門分野 地盤工学あるいはその関連分野を専門とする方を広く募集する
担当科目 土質力学I・II及び同演習、社会基盤工学実験、防災工学、PBLなどの土木工学に関連する演習科目、ならびに共通教育科目など
給与
准教授相当
年収 : 500万円 ~ 700万円
・ 550万円 ~770万円
・ 給与は年俸制です。
・ 給与の額は、一例です。
国立大学法人愛媛大学第2号年俸制教員給与規程の定めるところにより、
本人の学歴、免許、職務経歴等を勘案して決定します。なお、上記の額に、諸手当や
俸給の調整額が加算されます。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士あるいはPh.D.の学位を有する方
業務における経験
(1) 博士あるいはPh.D.の学位を有する方
(2) 専門分野において優れた教育・研究業績を有し、新たな分野を切り開く
意欲を持った方
(3) 環境建設工学講座の運営に熱意のある方
(4) 企業や自治体などと連携し、社会貢献や地域貢献に取り組める方
勤務地 : 四国 - 徳島県
研究分野 : 情報通信 - 数理情報学 / 情報通信 - 情報学基礎論 / 情報通信 - 情報ネットワーク / 情報通信 - 情報セキュリティ / 情報通信 - 知能情報学
公開開始日 : 2023年09月25日
募集終了日 : 2023年11月30日
更新日 : 2023年09月27日
阿南工業高等専門学校
准教授相当 : その他 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし
助教相当 : その他 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし
その他 : その他 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
阿南高専における高度情報専門技術者育成事業
仕事内容・職務内容
担当科目:情報リテラシー・プログラミング演習・データサイエンス・データエンジニアリング・AI応用などの情報系科目,卒業研究
給与
准教授相当
年収 : 400万円 ~ 700万円
助教相当
年収 : 400万円 ~ 700万円
その他
年収 : 400万円 ~ 700万円
応募資格
応募に必要な学歴・学位
(1) 博士の学位を有する方もしくは取得見込みの方
(2) 本校の教育目標を十分理解し,教育・研究に熱意を持って取り組める方
(3) 地域社会貢献,国際交流に意欲のある方
勤務地 : 四国 - 高知県
研究分野 : ライフサイエンス - 医化学
公開開始日 : 2023年09月25日
募集終了日 : 2023年11月21日
更新日 : 2023年09月25日
高知大学
教授相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
このたび本学医療学系(医学部)において,生化学講座教授を公募することになりました。今回公募する教授候補者は,生化学に関する教育,研究の充実及び発展に努め,地域社会や
国際社会への貢献にも情熱を有する優秀な人材を求めております。
仕事内容・職務内容
授業担当科目
学 部:生化学、生化学実習、共通教育科目等
大学院:基礎生化学実験法、特別研究科目等
給与
教授相当
年収 : 600万円 ~ 1000万円
・採用となった場合,本学年俸制適用職員給与規則に基づき年俸制を適用
・通勤手当、住居手当等諸手当の制度有り
応募資格
業務における経験
10年以上医科生化学領域に係る教育研究歴を有する者
説明
以下の(1)~(6)の全てに該当する者
(1)博士の学位を有する者
(2)大学または大学に準ずる機関において,10年以上医科生化学領域に係る教育研究歴を有する者
(3)生化学・分子生物学・細胞生物学に関する広範な知識と研究経験を有し,情熱を持って医学教育を行い,また研究指導ができる者
(4)在職中は,科学研究費助成事業を含む外部資金に代表者として応募すること
(5)全学的な教育プログラムにも参加,または協力する意思のある者
(6)採用後は,新任教員研修プログラムを受講すること
勤務地 : 四国 - 愛媛県
研究分野 : 社会基盤 - 構造工学、地震工学
公開開始日 : 2023年09月25日
募集終了日 : 2023年10月31日
更新日 : 2023年09月25日
愛媛大学
助教相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック / 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
構造工学/応用力学あるいはその関連分野を専門とする方を広く募集する
仕事内容・職務内容
専門分野 構造工学/応用力学あるいはその関連分野
担当科目 構造力学I・II及び同演習、PBLなどの土木工学に関連する演習、社会基盤工学実験など
給与
助教相当
年収 : 300万円 ~ 600万円
・ 360万円~620万円
・ 給与は年俸制です。
・ 給与の額は、国立大学法人愛媛大学第2号年俸制教員給与規程の定めるところにより、本人の学歴、免許、職務経歴等を勘案して決定します。なお、上記の額に、諸手当や俸給の調整額が加算されます。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士あるいはPh.D.の学位を有する方あるいは取得見込みの方
説明
(1) 博士あるいはPh.D.の学位を有する方あるいは取得見込みの方
(2) 専門分野において優れた教育・研究業績を有し、新たな分野を切り開く意欲を持った方
(3) 環境建設工学講座の運営に熱意のある方
(4) 企業や自治体などと連携し、社会貢献や地域貢献に取り組める方
勤務地 : 四国 - 愛媛県
研究分野 : 社会基盤 - 構造工学、地震工学
公開開始日 : 2023年09月25日
募集終了日 : 2023年10月31日
更新日 : 2023年09月25日
愛媛大学
准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
構造工学/応用力学あるいはその関連分野を専門とする方を広く募集する
仕事内容・職務内容
専門分野 構造工学/応用力学あるいはその関連分野
担当科目 構造力学I・II及び同演習、振動・地震工学、PBLなどの土木工学に関連する演習科目など
給与
准教授相当
年収 : 500万円 ~ 700万円
・ 550万円~770万円
・ 給与は年俸制です。
・ 給与の額は、国立大学法人愛媛大学第2号年俸制教員給与規程の定めるところにより、本人の学歴、免許、職務経歴等を勘案して決定します。なお、上記の額に、諸手当や俸給の調整額が加算されます。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士あるいはPh.D.の学位を有する方
説明
応募資格
(1) 博士あるいはPh.D.の学位を有する方
(2) 専門分野において優れた教育・研究業績を有する方
(3) 環境建設工学講座の運営に熱意のある方
(4) 企業や自治体などと連携し、社会貢献や地域貢献に取り組める方