求人公募情報検索結果

現在の検索条件
検索条件を変更する

[ フリーワード ]  なし

[ 研究分野 ]  なし

[ 機関種別 ]  なし

[ 勤務地 ]  東北

[ 職種 ]  なし

[ 雇用形態 ]  なし

[ 任期 ]  なし

[ 年収 ]  なし

[ 応募上の配慮 ]  なし

[ 電子応募 ]  なし

[ こだわり条件 ]  なし

[ 並び順 ]  新着順

267 件中 1~10 件を表示

New募集中

勤務地 : 東北 - 宮城県

研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし

公開開始日 : 2023年09月29日

募集終了日 : 2023年11月24日

更新日 : 2023年09月29日

教授公募(生体システム生理学分野)

東北大学

教授相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    東北大学大学院医学系研究科・医学部

  • 仕事内容・職務内容

    脳神経生理学などの生理学に関する研究と教育を担当する。

給与

  • 教授相当

    年収 : 600万円 ~ 1000万円

    国立大学法人東北大学職員就業規則等による
    http://www.bureau.tohoku.ac.jp/kitei/reiki_taikei/r_taikei_01_04.html

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    医学、生理学、神経科学等に関連する博士の学位を有すること

  • 特定分野の公的資格など

    ・担当科目:生理学、生体機能学実習など

New募集中

勤務地 : 東北 - 宮城県

研究分野 : その他 - その他

公開開始日 : 2023年09月29日

募集終了日 : 2023年10月12日

更新日 : 2023年09月29日

任期付教員(助教)の公募(教養教育の英語)

東北学院大学

助教相当 : その他 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    東北学院大学教養教育センターは、TGベーシック科目、共通教養科目、外国語科目、保健体育科目等の全学的に実施される科目の編成・実施等を統括的に担うために設置されている機関です。このたび、常勤教員(助教(任期付))の公募を、JREC-IN Portal Web応募により実施いたしますのでよろしくお願いいたします。

  • 仕事内容・職務内容

    主として次の科目を、週8コマ(1コマ90分)程度担当していただく予定です。
    「英語ⅠA」「英語ⅠB」「英語ⅡA」「英語ⅡB」「英語ⅢA」「英語ⅢB」「英語コミュニケーション」「ベーシック英語」

    授業以外に、以下の業務があります。
    ①教養教育センターが担う、全学的に実施される教育科目に関する教育課程編成及び実施に関する実務並びにその他教養教育センターの目的を達成するために必要と認められる事業の実務
    ②大学付属センターである外国語教育センターの所員として、教養教育英語科目の運営、授業以外の教育支援事業の運営及び実施、英語教育に関する調査及び研究、研修会や講演会等のFD活動、その他外国語教育センターの目的を達成するために必要と認められる事業等の実務

給与

  • 助教相当

    年収 : 400万円 ~ 500万円

    本学規程による(「東北学院大学任期付教員の任用等に関する規程」)。

応募資格

  • 説明

    以下の条件をすべて満たす方を選考の対象とします。
    (1)修士または博士の学位を有する方、または、それと同等の研究業績がある方(専門分野は問わない)。
    (2)教育機関で英語を教えた経験がある方。
    (3)国籍を問わず、英語話者として学生の模範となる能力を備え、英語で授業をすることもできる方。
    (4)学内外の諸業務遂行に必要な日本語運用能力がある方。

New募集中

勤務地 : 東北 - 福島県

研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし

公開開始日 : 2023年09月28日

募集終了日 : 2023年11月30日

更新日 : 2023年09月28日

総合内科・総合診療学講座(仮称)主任教授候補者の公募延長について

福島県立医科大学

教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    県民の保健・医療・福祉に貢献する医療人の教育および育成

  • 仕事内容・職務内容

    [仕事内容(業務内容、担当科目等)]
    総合内科・総合診療学講座(仮称)の講座主任
    学部および大学院での教育・研究
    附属病院での診療

給与

  • 教授相当

    年収 : 600万円 ~

    給与、勤務時間等は本学就業規則及び規程によります。

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    応募書類に記載

  • 説明

    次の(1)及び(2)を満たす方。
    (1)本学の理念を良く理解し、医学教育、並びに総合内科・総合診療関連分野での研究、診療における卓越した能力と熱意がある方。
    (2)本学の総合内科・総合診療医センターと共に附属病院の診療、学生・研修医・指導医の教育および本県の医療に貢献できる方。
    ※ 国籍は問いません。
    ※ 福島県立医科大学では女性教員の積極的応募を期待しています。

New募集中

勤務地 : 東北 - 青森県

研究分野 : 情報通信 - 統計科学 / 情報通信 - 計算機システム / 情報通信 - データベース / 情報通信 - 知覚情報処理 / 情報通信 - 知能情報学

公開開始日 : 2023年09月28日

募集終了日 : 2023年12月27日

更新日 : 2023年09月28日

情報科学、情報工学またはその関連分野助教の公募

弘前大学

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    国立大学法人弘前大学理工学部/大学院理工学研究科

    理工学部は,基礎と応用,理学と工学の調和した全国的に見てもユニークな理工融合学部です。きめ細かな専門基礎教育と先端的な研究環境のもとで,21世紀の高度情報化社会および先端技術社会をになう個性豊かで独創性に富んだ理工系学生の育成を目指しています。

    理工学部には数物科学科,物質創成化学科,地球環境防災学科,電子情報工学科,機械科学科,自然エネルギー学科の6つの学科があります。
    激しく変化する現代社会に対応できる幅広い視野と理工学分野に不可欠な基礎学力とを同時に習得できるよう,実験・演習に重点を置いた専門基礎教育を重視しています。

    大学院理工学研究科博士前期課程および博士後期課程では,理学や工学の既成概念にとらわれることなく,科学技術の高度化・多様化に順応することのできる幅広い視野と柔軟で総合的な判断力を身に付けられるよう,学部教育と教育上の連携を重視した一貫性のある教育を目指しています。

  • 仕事内容・職務内容

    [仕事内容(業務内容、担当科目等)]
    理工学部:
    専門分野に関連する電子情報工学科の専門教育科目,電子情報工学実験,電子情報工学概論,電子情報工学演習,科学技術英語,卒業研究など
    大学院理工学研究科:
    専門分野に関連した科目,研究指導に関連した科目など
    教養教育:
    自然・科学科目群,スタディスキル導入科目群,データサイエンス科目群など

給与

  • 助教相当

    年収 : 300万円 ~ 700万円

    年収欄に記載の金額は、最低の金額を想定したものです。
    資格や経歴等の条件により異なります。

応募資格

  • 説明

    (1)博士の学位を有する,あるいは着任時までに取得見込みの方
    (2)大学院博士前期課程において教育研究指導ができる方
    (3)外国人の場合は,学内諸業務の遂行が可能な日本語運用能力を有する方

New募集中

勤務地 : 東北 - 青森県

研究分野 : ナノテク・材料 - 結晶工学 / ナノテク・材料 - 光工学、光量子科学 / ナノテク・材料 - ナノ構造物理 / ものづくり技術 - 電気電子材料工学 / ものづくり技術 - 電子デバイス、電子機器

公開開始日 : 2023年09月28日

募集終了日 : 2023年12月27日

更新日 : 2023年09月28日

電子工学分野助教の公募(延長)

弘前大学

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    国立大学法人弘前大学理工学部/大学院理工学研究科

    理工学部は,基礎と応用,理学と工学の調和した全国的に見てもユニークな理工融合学部です。きめ細かな専門基礎教育と先端的な研究環境のもとで,21世紀の高度情報化社会および先端技術社会をになう個性豊かで独創性に富んだ理工系学生の育成を目指しています。

    理工学部には数物科学科,物質創成化学科,地球環境防災学科,電子情報工学科,機械科学科,自然エネルギー学科の6つの学科があります。
    激しく変化する現代社会に対応できる幅広い視野と理工学分野に不可欠な基礎学力とを同時に習得できるよう,実験・演習に重点を置いた専門基礎教育を重視しています。

    大学院理工学研究科博士前期課程および博士後期課程では,理学や工学の既成概念にとらわれることなく,科学技術の高度化・多様化に順応することのできる幅広い視野と柔軟で総合的な判断力を身に付けられるよう,学部教育と教育上の連携を重視した一貫性のある教育を目指しています。

  • 仕事内容・職務内容

    [仕事内容(業務内容、担当科目等)]
    理工学部:
    専門分野に関連する電子情報工学科の専門教育科目,電子情報工学実験,電子情報工学概論,電子情報工学演習,科学技術英語,卒業研究など
    大学院理工学研究科:
    専門分野に関連した科目,研究指導に関連した科目など
    教養教育:
    自然・科学科目群,スタディスキル導入科目群,データサイエンス科目群など

給与

  • 助教相当

    年収 : 300万円 ~ 700万円

    年収欄に記載の金額は、最低の金額を想定したものです。
    資格や経歴等の条件により異なります。

応募資格

  • 説明

    (1)博士の学位を有する,あるいは着任時までに取得見込みの方
    (2)大学院博士前期課程において教育研究指導ができる方
    (3)外国人の場合は,学内諸業務の遂行が可能な日本語運用能力を有する方

New募集中

勤務地 : 東北 - 宮城県

研究分野 : ナノテク・材料 - エネルギー化学 / ナノテク・材料 - 無機物質、無機材料化学 / ナノテク・材料 - 無機材料、物性

公開開始日 : 2023年09月27日

募集終了日 : 2023年11月30日

更新日 : 2023年09月27日

東北大学多元物質科学研究所 エネルギーデバイス化学研究分野 特任助教または特任講師 公募

東北大学

講師相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    特任助教または特任講師として東北大学多元物質科学研究所に属し、エネルギーデバイス化学研究分野において大野真之准教授と協力してエネルギー貯蔵デバイスに関連する機能無機材料の研究を行います。材料科学・固体化学・固体物理・結晶化学・計算科学いずれかの基礎と実績、そしてその強みを固体イオニクス材料のフロンティア研究に生かしていく意欲がある場合は、これまでの専門は問いません。積極的に研究領域を広げ、チームとして世界との協業と競争、リードすることを目指す人材を求めます。

  • 仕事内容・職務内容

    固体イオニクス材料の物質探索と設計指針に関する研究

給与

  • 講師相当

    年収 : 500万円 ~

    参考:特任助教 博士卒初年度 約5,500,000円~

  • 助教相当

    年収 : 500万円 ~

    参考:特任助教 博士卒初年度 約5,500,000円~

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    見込みを含む

  • 業務における経験

    材料科学・固体化学・固体物理・結晶化学・計算科学いずれかの基礎と実績、そしてその強みを固体イオニクス材料のフロンティア研究に生かしていく意欲がある場合は、これまでの専門は問いません。積極的に研究領域を広げ、チームとして世界との協業と競争、リードすることを目指す人材を求めます。

New募集中

勤務地 : 東北 - 青森県

研究分野 : その他 - 指定なし

公開開始日 : 2023年09月27日

募集終了日 : 2023年10月31日

更新日 : 2023年09月26日

生活創生学部健康栄養学科 助手、助教の公募

柴田学園大学

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

その他 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    人員補給の為募集いたします。

  • 仕事内容・職務内容

    管理栄養士課程の授業の補助業務、学外実習関係業務、国家試験関係業務、打ち合わせ業務等
    ※具体的な担当分野は採用時に相談いたします。

給与

  • 助教相当

    年収 : 200万円 ~ 500万円

  • その他

    年収 : 200万円 ~ 400万円

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    (1)管理栄養士免許を有する者または管理栄養士免許を取得見込みの者
    (2)助手は学士以上(助教は修士以上)の学位を有する者
    (3)本学の建学の精神および教育目的を理解し、管理栄養士の育成に積極的に取り組む者

New募集中

勤務地 : 東北 - 青森県

研究分野 : ライフサイエンス - 基礎看護学 / ライフサイエンス - 生涯発達看護学 / 人文・社会 - 高等教育学

公開開始日 : 2023年09月26日

募集終了日 : 2023年10月31日

更新日 : 2023年09月26日

助教の公募(教育学部(教育保健講座/看護学,女性限定))

弘前大学

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    弘前大学教育学部では、下記の要領で専任教員を公募することとなりました。
    以下のとおり、ご応募をお待ちしております。

    本学部の概要等については、以下のURLをご覧ください。

    弘前大学教育学部
    https://www.edu.hirosaki-u.ac.jp/

  • 仕事内容・職務内容

    (1)学部: 学校看護学,学校看護学演習,学校看護学実習,救急処置実習,臨床看護学演習,臨床実習,母性保健,学校保健研究Ⅰ,学校保健研究Ⅱ,健康教育概論,その他専門領域に関する専門科目等
    (2)大学院:学校における救急処置活動の理論と実践等
    (3)教養教育:スタディスキル導入科目,専門領域に関わる科目等

給与

  • 助教相当

    年収 : 300万円 ~ 700万円

    年収欄に記載の金額は、最低の金額を想定したものです。
    資格や経歴等の条件により異なります。

応募資格

  • 説明

    (1)修士以上の学位を有する者。
    (2)学部学士課程(養護教諭養成課程)における看護学分野の研究指導および講義・演習・実習等を担当できる教育・研究上の業績を有している者。
    (3)教育学部における養護教諭養成を中心に、青森県教育委員会等自治体や教育保健講座等の教員と連携・協働し、教員研修に積極的に携わることができる者。
    (4)男女共同参画の観点から女性教員の登用を推進しており,女性限定とする。

New募集中

勤務地 : 東北 - 山形県

研究分野 : ライフサイエンス - 栄養学、健康科学

公開開始日 : 2023年09月26日

募集終了日 : 2023年11月30日

更新日 : 2023年09月26日

助手の公募(管理栄養士養成課程における授業補助等)

山形県立米沢栄養大学

研究・教育補助者相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    公立大学法人、山形県内で唯一の管理栄養士養成機関

  • 仕事内容・職務内容

    (1)管理栄養士養成課程における授業補助
    (2)大学院健康栄養科学研究科における授業補助
    (3)健康栄養学科の運営に関する業務

給与

  • 研究・教育補助者相当

    年収 : 300万円 ~ 500万円

応募資格

  • 説明

    (1)管理栄養士の資格を有する者
    (2)学士以上の学位を有する者
    (3)管理栄養士の養成に熱意を持ち、人格・見識が大学教員として適しており、協調性に富む者
    (4)地域貢献活動において積極的役割を果たす熱意を有する者
    (5)採用後は米沢市またはその周辺に居住することが可能な者
      ※(1)及び(2)は取得見込みも可

New募集中

勤務地 : 東北 - 山形県

研究分野 : 人文・社会 - 教育学

公開開始日 : 2023年09月26日

募集終了日 : 2023年12月01日

更新日 : 2023年09月26日

人間科学部 子ども教育学科 准教授・講師または助教

東北文教大学

准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

講師相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    担当教員の退職に伴うもの。

  • 仕事内容・職務内容

    担当科目:発達心理学、幼児と人間関係、保育内容(人間関係)の指導法、乳児保育、保育実習関連科目、卒業研究 等
    業績に応じて半期6コマから8コマを担当
    担当コマ数には、同一法人の短期大学における同一授業科目を含む

給与

  • 准教授相当

    年収 : 300万円 ~ 400万円

    (初任給)241,800円~287,300円(給与規程による初任給基準 大卒学士助教~博士課程修了講師 但し、前職歴を有する者の初任給は、規程に則り決定する。)

  • 講師相当

    年収 : 300万円 ~ 400万円

    (初任給)241,800円~287,300円(給与規程による初任給基準 大卒学士助教~博士課程修了講師 但し、前職歴を有する者の初任給は、規程に則り決定する。)

  • 助教相当

    年収 : 300万円 ~ 400万円

    (初任給)241,800円~287,300円(給与規程による初任給基準 大卒学士助教~博士課程修了講師 但し、前職歴を有する者の初任給は、規程に則り決定する。)

応募資格

  • 特定分野の公的資格など

    文部科学省課程認定審査委員会における教員審査で、単独担当で「可」とされた方は当該審査に係る審査年・大学・職名及び担当授業科目名を履歴書に記載してください。
    再課程認定における審査も参考までに記載してください。

  • 説明

    大学院修士課程修了者(令和6年3月修了見込み者を含む)またはそれと同等以上の教育研究実績を有する者