求人公募情報検索結果

現在の検索条件
検索条件を変更する

[ フリーワード ]  なし

[ 研究分野 ]  なし

[ 機関種別 ]  なし

[ 勤務地 ]  滋賀県

[ 職種 ]  なし

[ 雇用形態 ]  なし

[ 任期 ]  なし

[ 年収 ]  なし

[ 応募上の配慮 ]  なし

[ 電子応募 ]  なし

[ こだわり条件 ]  なし

[ 並び順 ]  新着順

43 件中 1~10 件を表示

New募集中

勤務地 : 近畿 - 滋賀県

研究分野 : ライフサイエンス - 医療薬学

公開開始日 : 2023年09月22日

募集終了日 : 2023年12月01日

更新日 : 2023年09月22日

医療薬学教育嘱託講師(任期制)の公募(薬学部:医療系薬学分野)

立命館大学

講師相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    医療系薬学分野に関連する授業および授業に付随する業務ならびに薬学教育支援に関わる業務

    担当科目:医療薬学実習、実務前実習、病院実務実習、薬局実務実習

  • 仕事内容・職務内容

    医療系薬学分野に関連する授業および授業に付随する業務ならびに薬学教育支援に関わる業務

    担当科目:医療薬学実習、実務前実習、病院実務実習、薬局実務実習

給与

  • 講師相当

    年収 : 400万円 ~ 500万円

    年額本俸は約420万円です。年額本俸は、月額本俸と賞与から算出しています。

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    下記①および②の条件を満たし、上記の着任時期より勤務可能な方
    ①薬剤師免許を取得していること。
    ②着任時、博士の学位を有し薬学教育実績が十分にあること、または医療系薬学教育を担当するにふさわしい臨床実務実績を有していること。

  • 業務における経験

    募集要項を参照してください。

  • 特定分野の公的資格など

    薬剤師免許

  • 説明

    募集要項を参照してください。

募集中

勤務地 : 近畿 - 滋賀県

研究分野 : ナノテク・材料 - 無機・錯体化学 / ものづくり技術 - 触媒プロセス、資源化学プロセス / ものづくり技術 - バイオ機能応用、バイオプロセス工学

公開開始日 : 2023年09月19日

募集終了日 : 2023年10月27日

更新日 : 2023年09月19日

【生命科学部】助教(無機化学分野およびその関連分野。とくに錯体化学、生物無機化学分野(有機金属化学、生体関連化学分野も含む)) の公募

立命館大学

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    退職者補充

  • 仕事内容・職務内容

    [職務内容・担当科目]
    以下の科目の担当および学部または大学全般の教育・研究・広報・入試・社会貢献に関わる活動、高等学校との連携等に関する活動、その他所属長が命じた業務等に従事する。
    担当科目(予定):関連の専門科目および関連の教養科目・実験科目(分析化学実験、無機材料化学実験、有機化学実験、有機・高分子材料化学実験、物理化学実験などの一部)
    通年平均3授業時間(1授業時間は90分)
    ※上記担当授業時間を超えて授業担当を命じることがあります。
    ※「錯体機能化学研究室」在籍教員(桑田繁樹教授)または「生命無機反応化学研究室」在職教員(越山友美准教授)と協力して研究室を運営していただきます。

給与

  • 助教相当

    年収 : 500万円 ~

    本学規定による(年額本俸のみを示しています)。
    (1)本俸:年額本俸 5,230,000円
    (2)手当:通勤手当、職務手当、超過時間手当 等

応募資格

  • 説明

    [応募資格]
    下記①②の条件をすべて満たし、上記の着任時期より勤務可能な方。
    ①募集分野に関わる博士の学位を取得されている方(着任までに取得見込みの 方を含む)。
    ②国籍は問わないが、本学での教育に支障のない程度の日本語能力を有すること。
    ※本募集による雇用開始の前年度まで、5年を超えて連続して本学校法人との期間の定めのある雇用契約を有しておられる方は、応募いただくことができません。

募集中

勤務地 : 近畿 - 滋賀県

研究分野 : ナノテク・材料 - 構造有機化学、物理有機化学 / ナノテク・材料 - 有機機能材料 / ナノテク・材料 - 機能物性化学

公開開始日 : 2023年09月15日

募集終了日 : 2023年11月01日

更新日 : 2023年09月15日

【生命科学部】助教(有機化学・超分子化学分野)の公募

立命館大学

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    退職者補充

  • 仕事内容・職務内容

    [職務内容・担当科目]
    以下の科目の担当および学部または大学全般の教育・研究・広報・入試・社会貢献に関わる活動、高等学校との連携等に関する活動、その他所属長が命じた業務等に従事する。
    担当科目(予定):関連の専門科目および関連の教養科目・実験科目(有機化学実験、有機・高分子材料化学実験、分析化学実験、物理化学実験、無機材料化学実験などの一部)
    通年平均3授業時間(1授業時間は90分)
    ※上記担当授業時間を超えて授業担当を命じることがあります。
    ※在職教員(前田大光教授)と協力して研究室を運営していただきます。

給与

  • 助教相当

    年収 : 500万円 ~

    本学規定による(年額本俸のみを示しています)。
    (1)本俸:年額本俸 5,230,000円
    (2)手当:通勤手当、職務手当、超過時間手当 等

応募資格

  • 説明

    [応募資格]
    下記①②の条件をすべて満たし、上記の着任時期より勤務可能な方。
    ①募集分野に関わる博士の学位を取得されている方(着任までに取得見込みの方を含む)。
    ②国籍は問わないが、本学での教育に支障のない程度の日本語能力を有すること。
    ※本募集による雇用開始の前年度まで、5年を超えて連続して本学校法人との期間の定めのある雇用契約を有しておられる方は、応募いただくことができません。

募集中

勤務地 : 近畿 - 滋賀県

研究分野 : ライフサイエンス - 応用生物化学 / ライフサイエンス - 機能生物化学 / ライフサイエンス - 植物分子、生理科学

公開開始日 : 2023年09月15日

募集終了日 : 2023年10月31日

更新日 : 2023年09月15日

【生命科学部】特任助教(光合成微生物の生理学、生化学、分子生物学分野並びにその周辺分野) の公募

立命館大学

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    退職者補充

  • 仕事内容・職務内容

    [職務内容・担当科目]
    以下の科目の担当、実験・実習科目の補助業務、および学部または大学全般の教育・研究・広報・入試・社会貢献に関わる活動、高等学校との連携等に関する活動、その他所属長が命じた業務等に従事する。
    担当科目(予定):関連の専門科目および関連の教養科目(卒業研究1、卒業研究2など)
    ※実験・実習科目の補助業務:生物学基礎実験、基礎生化学実験、分子生物学実験などの中から担当していただきます。
    通年平均1授業時間(1授業時間は90分)
    ※「実験・実習科目の補助業務」は上記担当時間に含まれません。
    ※在職教員と協力して研究室を運営していただきます。

給与

  • 助教相当

    年収 : 400万円 ~

    本学規定による(年額本俸のみを示しています)。
    (1)年額本俸:4,200,000円
    (2)手当:通勤手当 等

応募資格

  • 説明

    [応募資格]
    下記①②の条件をすべて満たし、上記の着任時期より勤務可能な方
    ①募集分野に関わる博士の学位を取得されている方(着任までに取得見込みの方を含む)。
    ②国籍は問わないが、本学での教育に支障のない程度の日本語能力を有すること。
    ※本学校法人内でのTA・RAなどの学生アルバイトやPDなどの研究員を除き、本募集による雇用開始の前年度に、本学校法人との期間の定めのある雇用契約を有しておられる方は、応募いただくことができません。

募集中

勤務地 : 近畿 - 滋賀県

研究分野 : ライフサイエンス - 免疫学

公開開始日 : 2023年09月15日

募集終了日 : 2023年12月08日

更新日 : 2023年09月15日

助教(任期制)の公募(薬学部:免疫微生物学分野)

立命館大学

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    免疫微生物学分野に関連する専門科目、実習科目、教養科目および学部または大学全般の教育・研究・広報・社会貢献に関わる活動を担当していただきます。また、免疫微生物学研究室に所属し、中山勝文教授とともに教育・研究に携わっていただきます。

  • 仕事内容・職務内容

    免疫微生物学分野に関連する専門科目、実習科目、教養科目および学部または大学全般の教育・研究・広報・社会貢献に関わる活動を担当していただきます。また、免疫微生物学研究室に所属し、中山勝文教授とともに教育・研究に携わっていただきます。

給与

  • 助教相当

    年収 : 500万円 ~ 600万円

    年額本俸は523万円です。

応募資格

  • 業務における経験

    詳細は公募要項で確認してください。

  • 特定分野の公的資格など

    詳細は公募要項で確認してください。

  • 説明

    詳細は公募要項で確認してください。

募集中

勤務地 : 近畿 - 滋賀県

研究分野 : 人文・社会 - 教育学 / その他 - その他

公開開始日 : 2023年09月13日

募集終了日 : 2023年10月12日

更新日 : 2023年09月13日

准教授(教育学分野)

立命館大学

准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    立命館大学スポーツ健康科学部では、任期に定めのない専任教員(教育学・准教授)を公募します。
    本学部の詳細については、以下Webサイトをご覧ください。

  • 仕事内容・職務内容

    以下の科目の担当及び学部または大学全般の教育・研究・広報・社会貢献にかかわる活動、高等学校との連携等に関する活動、大学院における研究指導等に従事して頂きます。
    特にスポーツ領域における国際協力・国際開発に関する研究業績を有した方のご応募をお待ちしています。
    担当科目:スポーツ教育学概論、スポーツ健康科学原論などの講義科目の他、基礎演習、PBL、専門演習、スポーツ人文・社会科学演習などの演習科目

給与

  • 准教授相当

    年収 : 800万円 ~

    概算年収は35歳給を示しています。
    月額本俸:(准教授例)35歳474,000円、40歳554,000円、45歳628,000円 *いずれも2022年度実績
    賞与:年2 回(6 月・12 月)
    手当:通勤手当、職務手当、超過時間手当 等

応募資格

  • 業務における経験

    下記①から⑥までの条件を全て満たし、上記の着任時期から勤務可能な方
    ①本学の理念を理解し、学部・研究科における教育・研究の発展ならびに組織運営に対して、熱意を持って寄与いただける方。
    ②博士の学位を有する方。
    ③スポーツ領域における国際協力・国際開発に関する研究業績を有している方。
    ④上記の担当科目に関連する研究業績・教育実績を有している方。
    ⑤大学院の研究指導ならびに講義を英語で担当できる方。
    ⑥③にかかわる教育・研究業績や活動経験などに基づき、本学部・研究科のグローバル化に尽力・提案できる方。

  • 説明

    【求める教員像】
    立命館憲章、建学の精神、教学理念及びスポーツ健康科学部・同研究科の教育上の目的等を理解し、高等教育・研究に携わる者としての社会的責務を自覚し、法令遵守はもとより、基本的人権を尊重し、誠実かつ構成に職務を遂行し、高い倫理性と社会的良識に則って行動できる方(「立命館憲章」等については、立命館大学または学部・研究科のホームページをご確認ください)。

募集中

勤務地 : 近畿 - 滋賀県

研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし

公開開始日 : 2023年09月12日

募集終了日 : 2023年09月30日

更新日 : 2023年09月11日

聖泉大学看護学部(老年看護実習)非常勤助手を公募します

聖泉大学

研究・教育補助者相当 : その他 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    「老年看護学実習」に係る助手を募集

  • 仕事内容・職務内容

    看護学部看護学科「老年看護学実習」における補助

給与

  • 研究・教育補助者相当

    コマ金額 : 3000円 ~ 3000円

    12,000円/日(6,000円/半日)

応募資格

  • 業務における経験

    ・看護師免許を有し、看護師として臨床5年程度の経験がある者

  • 説明

    ・看護師免許を有し、看護師として臨床5年程度の経験がある者

募集中

勤務地 : 近畿 - 滋賀県

研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし

公開開始日 : 2023年09月12日

募集終了日 : 2023年12月01日

更新日 : 2023年09月11日

聖泉大学看護学部専任教員(助手)を公募します

聖泉大学

研究・教育補助者相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    令和6年度、本学看護学部看護学科において「老年看護学領域関連科目」等を補助いただける助手(専任)の募集

  • 仕事内容・職務内容

    「老年看護学領域関連科目」「看護導入実習」「老年看護学実習」「地域統合実習」等の老年看護学の講義・演習及び実習指導の補助など

給与

  • 研究・教育補助者相当

    年収 : 300万円 ~ 400万円

応募資格

  • 業務における経験

    ・看護師免許を有し、看護職として臨床5年程度の経験がある者
    ・採用する看護学分野における教育・研究の経験を有する者が望ましい

  • 説明

    1.看護師免許を有し、看護職として臨床5年程度の経験がある者

募集中

勤務地 : 近畿 - 滋賀県

研究分野 : ナノテク・材料 - 薄膜、表面界面物性 / ものづくり技術 - 指定なし

公開開始日 : 2023年09月11日

募集終了日 : 2024年03月29日

更新日 : 2023年09月11日

薄膜フィルム、微粒子分散の研究職の募集

日本資材株式会社

研究管理者相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

研究開発・技術者相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

技術系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    当社はエレクトロニクスやライフケア分野で用いられる高品位な機能性材料の開発製造を行っているOnly One, No.Oneを目指すテクニカルカンパニーです。
    R&Dセンターでは、無機-有機複合材料、有機半導体、薄膜材料、高純度なナノ粒子の作製、分散、表面処理、成膜等を行い、機能性材料を研究開発しています。
    これらに用いられる高純度な素材は、合成から行なわれています。具体的には形態安定化樹脂、メディカル用透湿防水フィルム、OPC用感光材料、カーボンナノチューブ塗料、機能性フィルム等があり、国内シェア50%以上のものが多くあります。
    意欲的に研究開発を進めていける、柔軟性を持ち合わせた方の応募をお待ちしております。

  • 仕事内容・職務内容

    機能性薄膜フィルム、ナノ粒子に関する機能性を持った様々な新規材料を、基礎物性から実用化までを研究開発するスタッフを募集します。
    素材の開発から塗料化、製膜化などの技術展開を行い、その特性評価・製品化迄、幅広く研究開発して頂きます。

給与

  • 研究管理者相当

    年収 : 400万円 ~ 800万円

    400万円~800万円(一律手当含む)
    ※ご経験/能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします

  • 研究開発・技術者相当

    年収 : 400万円 ~ 800万円

    400万円~800万円(一律手当含む)
    ※ご経験/能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします

  • 技術系スタッフ(民間企業)

    年収 : 400万円 ~ 800万円

    400万円~800万円(一律手当含む)
    ※ご経験/能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします

応募資格

  • 説明

    理系の学部で学士の学位を取得している方、または取得見込みの方。
    大学院・企業などでの研究経験があることが望ましいが必須条件ではありません。
    特にポスドクや企業での勤務実績のある方は優遇いたします。

募集中

勤務地 : 近畿 - 滋賀県

研究分野 : ライフサイエンス - 医化学 / ライフサイエンス - 病態医化学 / ライフサイエンス - 実験動物学

公開開始日 : 2023年09月05日

募集終了日 : 2023年10月20日

更新日 : 2023年09月05日

【生命科学部】任期の定めのない専任教員(教授または准教授:医化学・病態医化学分野) の公募

立命館大学

教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    退職者補充。

  • 仕事内容・職務内容

    [職務内容・担当科目]
    以下の科目の担当および学部・研究科または大学全般の教育・研究・広報・入試・社会貢献に関わる活動、高等学校との連携等に関する活動、大学院における研究指導、その他所属長が命じた業務等に従事する。
    担当科目(予定):人体の機能と病態(主な病気に関する講義)、微生物学実験、組織学実験、薬理学実験など
    担当授業時間 通年平均5授業時間(1授業時間は90分)
    ※上記担当授業時間を超えて授業担当を命じることがあります。

給与

  • 教授相当

    年収 : 700万円 ~

    本学規程による(上記は参考として4/1任用35歳給の場合7,877,000円(2022年度実績)で示しています。本俸と賞与のみ、各種手当(通勤手当、職務手当、超過時間手当等)は含まれていません。)
    (1)月額本俸(2022年度実績):35歳474,000円、40歳554,000円、45歳628,000円
    (2)賞与:年2回(6月・12月)
    (3)手当:通勤手当、職務手当、超過時間手当 等

  • 准教授相当

    年収 : 600万円 ~

    本学規程による(上記は参考として4/1任用30歳給の場合6,589,000円(2022年度実績)で示しています。本俸と賞与のみ、各種手当(通勤手当、職務手当、超過時間手当等)は含まれていません。)
    (1)月額本俸(2022年度実績):30歳:394,000円、35歳:474,000円、40歳:554,000円
    (2)賞与:年2回(6月・12月)
    (3)手当:通勤手当、職務手当、超過時間手当 等

応募資格

  • 業務における経験

    実際に動物実験を行って研究した経験があること。

  • 特定分野の公的資格など

    医師免許、薬剤師免許または獣医師免許を持っていること。

  • 説明

    [応募資格]
    下記①②③の条件をすべて満たし、上記の着任時期より勤務可能な方。
    ①募集分野に関わる博士の学位を取得されている方(着任までに取得見込みの方を含む)。
    ②国籍は問わないが、本学での教育に支障のない程度の日本語能力を有すること。また、英語での講義ができること。
    ③医師免許、薬剤師免許または獣医師免許を持っていること。また、実際に動物実験を行って研究した経験があること。