[ フリーワード ] なし
[ 研究分野 ] なし
[ 機関種別 ] なし
[ 勤務地 ] 沖縄県
[ 職種 ] なし
[ 雇用形態 ] なし
[ 任期 ] なし
[ 年収 ] なし
[ 応募上の配慮 ] なし
[ 電子応募 ] なし
[ こだわり条件 ] なし
[ 並び順 ] 新着順
39 件中 1~10 件を表示
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
下記URLをご参照ください
仕事内容・職務内容
主な担当科目は以下のとおり。
共通教育:健康・スポーツ科学、ヒトの健康科学
学部:精神看護学、精神看護実践学、精神看護実習、卒業研究Ⅰ・Ⅱ
大学院:精神保健看護学特論、人間健康開発学特論、精神健康開発学特論、特別演習(精神保健看護学)、特別研究、特別研究Ⅰ・Ⅱ
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~
経歴により算定(国立大学法人琉球大学年俸制(Ⅱ)適用教員給与規程による)
参考:本学教員の年間給与額
教 授:700万円から1100万円程度
准教授:600万円から900万円程度
講 師:500万円から800万円程度
助 教:500万円から700万円程度
※上記目安については、手当の支給状況等(採用初年度は賞与の額が満額支給とならない等)によって変動の可能性がありますことご了承ください。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
修士の学位を有する者。なお、博士の学位を有する者が望ましい。
業務における経験
精神看護各分野に関する高い知見を有し、精神看護学分野に関する教育・研究に取り組める者。
特定分野の公的資格など
・看護師免許を有し、3年以上の看護師臨床経験を有する者。
・保健師免許を有する者が望ましい。
説明
・大学院の教育・管理運営に積極的に参加できる者。
・ 専門看護師教育課程・養護教諭養成課程の教育に積極的に参加できる者。
・ 教育・研究のDX(デジタルトランスフォーメーション)に積極的に取り組める者。
・ 在職中は、科学研究費助成事業を含む外部資金に代表者として応募すること。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
下記URLをご参照ください
仕事内容・職務内容
主な担当科目は以下のとおり。
共通科目:情報科学演習、シミュレーション演習
学部:小児看護学、小児看護実践学、ウイメンズヘルス、小児看護実習、母性看護実習、卒業研究Ⅰ・Ⅱ
給与
年収 : 500万円 ~
経歴により算定(国立大学法人琉球大学年俸制(Ⅱ)適用教員給与規程による)
参考:本学教員の年間給与額
教 授:700万円から1100万円程度
准教授:600万円から900万円程度
講 師:500万円から800万円程度
助 教:500万円から700万円程度
※上記目安については、手当の支給状況等(採用初年度は賞与の額が満額支給とならない等)によって変動の可能性がありますことご了承ください。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
修士の学位を有する者が望ましい。
特定分野の公的資格など
・看護師免許を有し、また、3年以上の臨床経験を有する者。
・助産師免許を有する者が望ましい。
説明
・小児看護学に関する教育・研究に取り組める者。
・ 在職中は、科学研究費助成事業を含む外部資金に代表者として応募すること。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
現臨床工学技士長の定年退職に伴い、後任を公募します。
応募資格、待遇等は以下URLの募集要項をご確認ください。
仕事内容・職務内容
医療技術部臨床工学部門において、臨床工学技士業務の管理運営を行う。
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~ 700万円
給与は、本学の規定により経歴に応じて決定されます。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
学士
大学卒以上またはそれに準ずる資格を有すること
業務における経験
臨床工学技士の経歴またはこれに準ずると認められる経歴を20年以上有すること
特定分野の公的資格など
臨床工学技士免許
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
欠員に伴い、新たに特別支援教育を専門とする教員を募集します。
仕事内容・職務内容
担当科目及び職務内容
(学部)
肢体不自由者教育/肢体不自由者の心理・生理・病理/インクルーシブ教育指導法Ⅰ/ダイバーシティ教育実践研究ⅡA・ⅡB/特別支援教育概説/特別支援教育の心理・生理・病理概説/卒業研究/特別の支援を必要とする多様な子どもへの理解と支援(教育学部及び全学向け)ほか
(大学院)
専門職学位課程(高度教職実践専攻)
肢体不自由児の理解と支援/重複障害児の理解と支援
給与
准教授相当
年収 : 600万円 ~ 900万円
経歴によって算定(国⽴⼤学法⼈琉球⼤学年俸制(Ⅱ)適⽤教員給与規程による)
参考:本学教員の年間給与額(⽬安)
教 授:1100万円から700万円程度
准教授:900万円から600万円程度
講 師:800万円から500万円程度
助 教:700万円から500万円程度
※上記⽬安については、⼿当の⽀給状況等(採⽤初年度は賞与の額が満額⽀給とならない等)によって
変動の可能性がありますことをご了承ください。
講師相当
年収 : 500万円 ~ 800万円
経歴によって算定(国⽴⼤学法⼈琉球⼤学年俸制(Ⅱ)適⽤教員給与規程による)
参考:本学教員の年間給与額(⽬安)
教 授:1100万円から700万円程度
准教授:900万円から600万円程度
講 師:800万円から500万円程度
助 教:700万円から500万円程度
※上記⽬安については、⼿当の⽀給状況等(採⽤初年度は賞与の額が満額⽀給とならない等)によって
変動の可能性がありますことをご了承ください。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
学位:修士以上の学位を有すること、もしくはそれと同等の研究業績を有すること。
業務における経験
・資格:肢体不自由者領域を専門とし、重複障害教育やインクルーシブ教育、ダイバーシティ教育などの幅広い科目を担当できること。
・教育(研究)歴:初等教育機関、中等教育機関、高等教育機関等で勤務した経験を有する者が望ましい。
・業績及び実績:教育職員免許法施行規則に規定される特別支援教育の「肢体不自由者教育」、「肢体不自由者の心理・生理・病理」「インクルーシブ教育指導法Ⅰ」、「特別支援教育の心理・生理・病理概説」、「肢体不自由児の理解と支援」、「重複障害児の理解と支援」に関する教職課程認定審査を通過できる見込みのある業績を有する者。また、「特別支援教育概説」、「ダイバーシティ教育実践研究」「特別の支援を必要とする多様な子どもへの理解と支援(教育学部及び全学向け)」等の特別支援教育の専門科目についても担当できる業績を有する者が望ましい。
説明
在職中は、科学研究費助成事業を含み外部資金に代表者として応募すること
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
名桜大学人間健康学部看護学科の教員の公募(総合看護領域)
仕事内容・職務内容
[担当科目]
「看護マネジメント論」「グローバル・ナーシングⅠ・Ⅱ(海外研修含む)・Ⅲ」「人間関係論」「看護実践と理論」「総合実習」「卒業研究」「教養演習Ⅰ・Ⅱ」「ヒューマンケアリング」
※カリキュラムの編成等に柔軟に対応できる者
※教授・上級准教授の場合は、大学院の科目が担当できる者
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~ 1100万円
職階及び経歴により決定する。
参考:本学教員の年間給与額(諸手当・賞与を含む)の目安
教 授:700万円~1100万円程度
上級准教授:600万円~900万円程度
准 教 授:500万円~800万円程度
助 教:500万円~700万円程度
助 手:400万円~600万円程度
※上記目安については、諸手当の支給状況等(採用初年度は賞与の額が満額支給とならない等)によって変動します。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
専門分野の研究により修士以上の学位を有する者(令和7年3月までに取得見込の者を含む)、または専門分野においてそれと同等の業績を有する者
業務における経験
原則として臨地経験3年以上を有している者
特定分野の公的資格など
看護師の免許を有する者
説明
(1)本学の建学理念を理解し、学生指導に前向きに取り組むことができる者
(2)看護師の免許を有する者
(3)原則として臨地経験3年以上を有している者
(4)専門分野の研究により修士以上の学位を有する者(令和7年3月までに取得見込の者を含む)、または専門分野においてそれと同等の業績を有する者
(5)教育研究と地域貢献に熱意をもってあたれる者
(6)地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない者
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
名桜大学人間健康学部スポーツ健康学科の教員の公募(医学)
仕事内容・職務内容
[担当科目]
「医学一般」「スポーツ障害と予防」「解剖学」「救急処置(分担)」「運動負荷試験(分担)」「運動処方論(分担)」「卒業研究演習」を担当できる者。その他、教養科目(教養演習、アカデミックライティング)を担当できること。
※カリキュラムの編成等に柔軟に対応できる者
※専門分野において大学院の科目を担当できる者
給与
職種共通
年収 : 600万円 ~ 1100万円
職階及び経歴により決定する。
参考:本学教員の年間給与額(諸手当・賞与を含む)の目安
教 授:700万円~1100万円程度
上級准教授:600万円~900万円程度
准 教 授:500万円~800万円程度
助 教:500万円~700万円程度
助 手:400万円~600万円程度
※上記目安については、諸手当の支給状況等(採用初年度は賞与の額が満額支給とならない等)によって変動します。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
当該分野の研究により博士の学位を有する者(令和7年3月までに取得見込の者を含む)、または専門分野においてそれと同等の業績を有する者
業務における経験
住民健診等を活用した疫学研究の経験を有する者
特定分野の公的資格など
医師免許を取得している者
説明
(1)本学の建学理念を理解し、学生指導に前向きに取り組むことができる者
(2)当該分野の研究により博士の学位を有する者(令和7年3月までに取得見込の者を含む)、又は専門分野においてそれと同等の業績を有する者
(3)医師免許を取得している者
(4)住民健診等を活用した疫学研究の経験を有する者
(5)本学が推進するCOI‐NEXT事業(※)に参画できる者
※弘前大学 COI‐NEXT 事業連携拠点大学として、沖縄県北部地域で継続して実施している疫学研究等
URL https://www.hirosaki-u.ac.jp/wp-content/uploads/2022/10/coi_next-kyotengaiyo.pdf
(6)教育研究と地域貢献に熱意をもってあたれる者
(7)地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない者
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
欠員に伴い新たに「社会福祉方法論」を専門分野とする教員を募集します。
仕事内容・職務内容
担当科目
共通教育科目:現代社会のしくみ
専門科目:ソーシャルワークの基盤と専門職、ソーシャルワークの基盤と専門
職(専門)、ソーシャルワーク演習Ⅲ(分担)、社会保障 あるいは
保健医療と福祉、基礎演習Ⅰ(分担)、専門演習Ⅰ・Ⅱ、卒業研究Ⅰ・Ⅱ
大学院科目:社会福祉方法論に関連した科目、公共社会基礎(分担)、地域共創特別演習Ⅰ~Ⅳ
給与
教授相当
年収 : 700万円 ~ 1100万円
経歴によって算定(国立大学法人琉球大学年俸制(Ⅱ)適用教員給与規程による)
参考:本学教員の年間給与額(目安)
教 授:1100万円から700万円程度
准教授:900万円から600万円程度
講 師:800万円から500万円程度
助 教:700万円から500万円程度
※上記目安については、手当の支給状況等(採用初年度は賞与の額が満額支給とならない等)によって
変動の可能性がありますことをご了承ください。
准教授相当
年収 : 600万円 ~ 900万円
経歴によって算定(国立大学法人琉球大学年俸制(Ⅱ)適用教員給与規程による)
参考:本学教員の年間給与額(目安)
教 授:1100万円から700万円程度
准教授:900万円から600万円程度
講 師:800万円から500万円程度
助 教:700万円から500万円程度
※上記目安については、手当の支給状況等(採用初年度は賞与の額が満額支給とならない等)によって
変動の可能性がありますことをご了承ください。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
学位:修士以上の学位を有する者、又は同等の研究業績を有する者
業務における経験
資格:社会福祉方法論を専門とし、国家資格である「社会福祉士」養成に必要
な知識・スキルを含めた社会福祉専門教育に取り組める者。社会福祉関連
領域での相談業務等の経験を20年以上有していることが望ましい。
教育(研究)歴:教授にあっては10年以上、准教授にあっては5年以上の教
育(研究)歴を有する者
業績及び実績:社会福祉方法論の分野において優れた業績等を有する者
説明
在職中は、科学研究費助成事業を含む外部資金に代表者として応募すること
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
欠員に伴い新たに「無線情報通信工学」を専門分野とする教員を募集します。
仕事内容・職務内容
担当科目
学 部:電磁気学、回路理論、プログラミング、電磁波工学、通信工学概論、
通信工学Ⅰ・Ⅱ、工業数学等
大学院:無線通信システム特論、工学特別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ、
工学特別演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ、総合知能工学研究Ⅰ・Ⅱ、総合知能工学論文研究Ⅰ・Ⅱ
給与
年収 : 700万円 ~ 1100万円
経歴によって算定(国立大学法人琉球大学年俸制(Ⅱ)適用教員給与規程による)
参考:本学教員の年間給与額(目安)
教 授:1100万円から700万円程度
准教授:900万円から600万円程度
講 師:800万円から500万円程度
助 教:700万円から500万円程度
※上記目安については、手当の支給状況等(採用初年度は賞与の額が満額支給とならない等)によって
変動の可能性がありますことをご了承ください。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
(1) 工学関連の博士の学位を有する者。
業務における経験
(2) 無線情報通信工学を専門とし、情報通信に関する教育・研究に取り組める者.
(3) 専門分野に関する教育・研究を、大学の学部卒業者にあっては10年以上、高等専門学校卒業者にあっては12年以上、その他の者にあっては20年以上の教育又は研究歴を有し(琉球大学工学部教員選考内規第2条の2第1項第1号による)、学内運営に意欲的に取り組める者。
(4) 理工学研究科(博士後期課程)の主指導教員の資格を得られる者。査読付学術論文が20編以上(最近5年間に5編以上)あること。
(5) 日本語による職務遂行に必要なコミュニケーション能力を有する者。
(6) 十分な英語運用能力を有し、英語授業担当及び留学生指導の実績があり、国際交流に積極的な者。
(7) 陸上無線技術士や情報処理技術者等の無線通信・情報処理の資格を有し、学部の情報教育や初等中等教育におけるSTEAM教育に協力できる者。
(8) 企業や大学などの研究機関との共同研究の経験を有し、無線情報通信分野において特許等の知的財産権を有することが望ましい。
説明
科学研究費の採択実績を有し、着任後、科学研究費助成事業を含む外部資金に代表者として応募すること。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
プロフェッショナル・ディベロップメント&インクルーシブ・エクセレンス・センター(C-Hub)は、大学全体の学術領域、研究領域、および経営・事務領域での人材育成ニーズに応えるため、2022年に設立されました。C-Hubは、リーダーシップ、メンタリング、教育支援、授業設計、キャリア開発、コミュニケーションに関する育成プログラムやコンサルティングを提供しており、また大学のミッションである研究、教育、イノベーションの全ての領域において、多様性、公正性、インクルージョン(DEI)の積極的な調和と推進に取り組んでいます。私たちは、エビデンスに基づく実践と研究の応用を通じて、教員、学生、ポスドク研究員およびすべての研究者、マネジメントを含む事務系職員にサービス提供をしています。
教員プログラム担当アシスタントディレクター(AD-FP)は、教員やSTGグループのメンバーを対象に、育成プログラムやコンサルテーションの提供を担当します。主には、メンタリング、インクルーシブ・リーダーシップ、教育、授業設計、コミュニケーションとプレゼンテーション、多様性、公正性、インクルージョン、またそれ以外の発展的なニーズに対しても支援を行います。AD-FPは、国際的なベストプラクティスを活用したプログラムを設計し、コンサルテーションを提供し、キャリア開発リソースを作成します。AD-FPは、エグゼクティブ・ディレクターや教員担当学監オフィスの同僚と緊密に連携し、教員及びSTGメンバーの継続的なニーズに応えます。AD-FPは支援対象者の多様なニーズを理解し、教員と研究者のコミュニティをより活気に満ち、インクルーシブで協力的な風土に発展させる役割も期待されています。AD-FPは、教員担当学監オフィスのプロフェッショナル・ディベロップメント&インクルーシブ・エクセレンス担当エグゼクティブ・ディレクターの指揮下で就業します。
仕事内容・職務内容
1.教員とSTGメンバーの専門能力開発と包括的なメンタリングニーズの把握と理解
2.インクルーシブで公正な研究・教育環境の構築を促進するため、リーダーシップ(学術領域のリーダー、イノベーション領域でのリーダーを中心に、幅広い領域を想定)、メンターシップ、教育、その他の分野におけるワークショップやプログラムを開発する
3.人材育成のためのリソースを作成・開発し、毎月のC-Hubニュースレターの寄稿や発信に関わる
4.教員およびSTGメンバーとの対面または遠隔のコンサルティングを行う
5.エグゼクティブ・ディレクターと密接に協力し、新任教員オリエンテーション・プログラムおよび年次教員リトリートを企画・進行する
6.C-Hubスタッフと協力し、年次シンポジウム、リーダーシップ・リトリート、その他必要に応じてC-Hubの主要なイベントやプログラムを企画・実施する
7.その他指示された管理業務
給与
年収 : 800万円 ~ 900万円
*モデル年俸は募集職種の年俸レンジの中央値を示しています。実際の年俸額は本学園の規程に基づき経験・スキルに応じて決定されます。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
(必須)
1.学術分野の博士号取得者
2.英語による文書および口頭での優れたコミュニケーション能力
3.ワークショップを作成・実施した経験及びパブリックスピーキングを含む、優れたプレゼンテーション能力
4.高等教育の専門能力開発、教育学、メンターシップ、学術研究風土、多様性、公正性、インクルージョンに関する研究と、該当分野における最新課題についての実証可能な知識
5.上長からの指示をしっかりと聞き、相互にフィードバックのやりとりができる能力
6.オンラインでのサービスやリソースを設計・開発する能力
7.優れた時間管理、組織、分析及び連携能力
8.優れた対人能力
9.回復力、敏捷性、失敗から生産的に学ぶ意欲
10.誠実さ、機転、思慮深さを有する
(尚可)
1.様々な背景や文化を持つ人々と生産的に働いた経験
2.専門能力開発の経験2年以上
3.学術分野における教育または研究実務経験
4.学際性を促進・強化するプログラムの開発経験
5.戦略的計画と評価スキルの証明
6.自己を振り返り、自らの偏見を認めることができる
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
欠員補充のため
仕事内容・職務内容
•コース*の学生実験及び講義等の教育支援
•卒業研究活動等の研究支援
•教育、研究に関する実験装置開発及びメンテナンス
•学内共用機器の保守・管理
•その他、総合技術部の運営に関すること
(コース*:電気システム工学コース、電子情報通信コース)
給与
年収 : 300万円 ~
① 本学職員給与規程を適用
※本学の規定に基づき、学歴及び職歴を考慮の上で算定
(例:大学卒業後、職歴3年の場合 202,400円)
② 賞与、通勤手当、住居手当、扶養手当等の諸手当制度あり
応募資格
応募に必要な学歴・学位
学士
業務における経験
以下の全ての要件に該当する者
•電気・電子・情報系の大学を卒業した者又は卒業見込みの者、もしくはこれと同等以上の能力を有する者
•令和6年度末時点で35歳以下である者(長期勤続によるキャリア形成を図るため)
•電気電子分野に関する教育研究活動に関心を持ち、安全かつ積極的に取り組む意欲を有する者
•責任感がありかつ熱意と協調性に富む者
•職務経験は不問
ここからはJREC-IN Portalではなく、連携する外部サイトに移動します。
リンク先の外部サイトにおいてはそのサイトの運営規則が適用されます。
また、外部サイトには当該サービスに登録しないとご利用になれない機能もあります。
JREC-IN Portalでは外部サイトのご利用についての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。